加富神社(四日市市波木町)にご参拝しました。(2019年7月) | 晴れ時々寺社散策

 

みなさん こんばんは!晴れ

 

ご訪問くださいまして、有難うございます。うさぎ

 

初めてお越し頂いたお方にも厚く御礼申し上げます。ちょうちょ

 

 

 

さて今回は、このブログの主な趣旨であります、三重県北中部の地元の氏神様をご紹介させていただくという形に戻りまして、四日市市内の、もうひとつの加富神社をご紹介させていただきますかたちといたしました。

 

もう一つといいますのは、同じ四日市市内に加富神社は2ケ所ありまして、山田町にご鎮座の加富神社は3月に既に収録させて頂いておりますためでした。

 

 


 

さて、正面の鳥居はこんな風景でした。

ここまでに至る道は、できれば、軽自動車の幅のほうが無難なものでした。車

正面鳥居

〇加富神社

〇鎮座地
 三重県四日市市波木町821

〇御祭神《主》大日霊女貴尊 

 天饒速日命,, 品陀和気命,天児屋根命,市杵島姫命,金山毘古命,天穂日命,建速須佐之男命,大山祇神,底筒之男命,上筒之男命,中筒之男命

 

〇由来

延喜式内社で、社伝に拠れば、成務天皇三八年西暦168年の草創で、加富郷の産土神として采女の祖神天饒速日命を奉斎し、俗に「火宮明神」とも称すとのことで、「加富郷」は後の采女郷であり、その郷内七ケ村(波木・貝家・采女・古市場・清水谷・南小松・北小松)の総社ともされた。とのことでした。江戸時代には「日の宮」と称していて、昭和30年代までは、地元の相撲奉納もあったものだとのことでした。キョロキョロ

西暦168年草創という、1900年近く?も経つと思しき古い由緒の神社がうちの地元にあって、何やら感慨深いものでした。ウインク

 

参考HP  神社検索(三重)

 

 

こちらは、延喜式内社を示す社号標となります。

 

こちらは、手水舎です。

 

 

龍神様がおみえですね。龍

私は こうしたところの龍神様には、そっとすこし、お体にお水をかけて差し上げたらいいのかな?と思っております。

暑い時にはですね。

龍神様御影

 

さてさて、ご参道を進んでいきます。いのしし

 

 

 

拝殿前へとまいりました。絵馬

 

 

 

由緒書きはこちらでした。キョロキョロ

 

 

 

狛犬様のお出迎えです。右側ですね。しし座

 

 

続いて、左側の狛犬様です。しし座

 

 

 

ご鎮座の神々様を思いつつ、ご参拝とにりました。ラブラブ

 

 

 

おかげさまで、大変良いご参拝が出来ました。

神恩感謝でご参道を戻りまして、帰途につかせていただきます。ねずみ

 

 

 

それでは、ここまでお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。ニコ

 

どうぞ貴方様に、神様のご加護がありますように。晴れ

 

感謝と敬意でお願い

 

 

それでは そろそろ 今日は この辺でおにぎり

 
 
それでは また晴れおすましスワン