キラキラ11時半過ぎに到着💨
2/5(水)&2/7(金)

例によって品切れがちらほら
&レジ待ちの長い行列です。。





【ストロベリーショコラ】
2/5(水) 270g 残り3個 150g 完売
2/7(金) 270g 10個以上 150g 残り2個



【オードリー キャニスターポット】
残り5~6個(両日同じくらい)
【いちごのロッシェ】(100g)は両日品切れ😱


【オードリー缶】
まだ余裕あり



【日本橋 横浜限定 マグカップ】新発売乙女のトキメキ
【限定マグカップ】
2/5(水) 残り5個
2/7(金) 残り10個~


【スペシャル缶 S】 10個入り
*ミルク チョコ 2種 

両日とも余裕あり



【スペシャル缶 L】 19個入り
*ミルク チョコ ナッツ ストロベリー
 4種

2/5(水) 完売
2/7(金) 残り3個

↓反転デザインでマグカップの柄になってます
【グレイシア スペシャルパッケージ】

余裕ありそうです



【ストロベリーシャンパントリュフ】
【オードリーショコラ】
チョコレート各種
余裕あり


フルーツタブレット各種

ストロベリー🍓が1番人気↑




2/5 13時くらいの様子。。完売しました。。
2/7 は11時半~の時点で完売



【限定マグカップ】2020
※日本橋、横浜限定
グレイシア 4個入り  1430円



マグカップの中に2個ずつ入っています
ミルク×2 チョコ×2
スペシャルパッケージ乙女のトキメキ
開封するのがもったいないキラキラ可愛らしさ爆笑



*表


*サイド




B1の店舗は開店前から並んだことありますが
平日で20~30分待ちくらいで品切れ等はなく
買うことはできました

8階の会場で品切れでもB1店舗にあるかも??
(状況によりますので確実ではありませんが)
2/7の様子ではB1店舗のほうがレジ待ち行列は短い印象でした💨
(取り扱いの品目数が違うかも💨)

アムール・デュ・ショコラ 横浜高島屋 
8階会場店は2/14までキラキラ







【デルレイ】
*クレーム・ド・ショコラ   600円

これを食べに来た~爆笑目的のひとつです✴
濃厚~からのなめらか流れ星
最後まで飽きずにいただけます😋



⭐ピンクゴールドダイヤモンドBOX
ダイヤモンド型ボックスのピンクカラーは
高島屋限定キラキラ
2個入り1080円からあります😋




【デルレイ】
ダイヤモンドフォンダンショコラ
4個入り   2160円
6個入り   3240円 

温めると濃厚チョコガナッシュが溶け出す😋
ダイヤモンド形のフォンダンショコラハート

チョコパラ会場(そごう)にはなかったので
取り扱いはアムール会場(高島屋)のみ音符 


【グラマシーニューヨーク】



【イヴァン・ヴァレンティン】

普段は紹介のみで購入可
イベントじゃないと手に入らない!?
ので人気&品切れ~


【ブノワ・二アン】

今年はそごう会場には出店がなかったので😱
タブレットがあったら購入したかったのですが取り扱いがないようです。。


【レダラッハ】
フルーツ&ナッツざくざくです😋



【パスカルカフェ】
日本限定デザイン流れ星



【星果庵】 
*かわいい缶入り     

フルーツや紅茶、はちみつフレーバーなど
職人さんが2週間かけて作るキラキラ金平糖と
チョコレートコーティングの金平糖

スチームクリームと同じくらい?の大きさ
少し厚みがあるかな

紅茶フレーバー購入しました😋  648円


ショコラティエの手作り
食べるのがためらわれる可愛らしさ爆笑




【ゴンチャロフ アニマルショコラ】
*6個入り  2268円




【ベルアメール】
*プレミアムショコラ あまおう苺 1839円
高島屋限定です流れ星

通常のパレショコラよりもかなり大きめサイズ



【アマリエ】
*アルフォンス・ミュシャ  
 ショコラアソート(12枚入り) 1998円
しおり付き

*カヴァ&フランボワーズもあります😋


ナランハ&オランジェット   660円


日本ジェラートチャンピオン森國晶子氏が
レシピ開発乙女のトキメキ
さっぱりオレンジと少し苦みのあるオレンジピールがアクセント😋
爽やかなフレッシュミント&チョコレート
甘さ控えめ素材の良さを生かした大人のオレンジジェラートです

試食&ソフトクリーム
チョコ全開~のお口がリフレッシュ乙女のトキメキ
またチョコレート食べられそう(笑)

丁寧にトッピングパフェ
ミルク、ビター、オレンジチョコ~
ジェラートでこのお値段はお値打ちではキラキラ
ミュシャのカップも素敵ですキラキラ

つづくキラキラ

ヨコハマチョコレートパラダイス 2020
後半~行ってきましたランニング

せっかくなので横浜高島屋で開催中の
2020 アムール・デュ・ショコラも行ってみました😋※次回掲載予定

『アムール』には出店していない店舗&一部商品を中心にご紹介↓↓↓↓↓

【ベル アメール 京都別邸】
ビジュアル系代表~乙女のトキメキ
毎年楽しみ~ニコニコ


前半のパンフェス後のスペースに
【モロゾフ】ブランドの出店キラキラ

レオン アミティエ アレックス&マイケル
TEA BAR 福小町ボンボン ディック・ブルーナ&リサ・ラーソン メリーチョコレート



【トーキョーチョコレート】
ポケモンコラボ星




【ラムール】
お手頃可愛いチョコ



【デジレー】
こちらもお手頃美味しいチョコ😋
行列が出来ていました💨 


ベルギーのブランドで日本に店舗が無いため
この期間のみ購入可ブルー音符とのこと



【カファレル】
店舗はどちらにもありましたがタブレットの
取り扱いはそごうのみキラキラ
昨年とパッケージが違う流れ星


【ヴェストリ】
スプーンでいただく濃厚チョコ😋


奥にあったパステル系のフォトスポットは
撤収~~1番右奥の角に新たなフォトスポットがありましたキラキラ

↓↓ベル アメール、セバスチャン・ブイエは
高島屋にもありあしあと


【ベルアメール】




【セバスチャン・ブイエ】




【モンサンクレール】
西武・そごう限定販売流れ星
⭐ルビー&ピスタチオ🍦 600円

濃厚ピスタチオとフルーティーなルビーチョコ
ルビーチョコのみでいいかもキラキラ






【カカオ サンパカ】
そごう横浜店限定
⭐ジャラッツカカオ 540円

カシスソーストッピング😋
しつこくなくコクのある美味しいチョコソフト






ランキング発表されていましたキラキラ
※2/5(水)現在