そごう横浜8階催事会場にて1/18~2/14まで
会場案内マップ 会場図

初登場✨も続々
円安の影響??
日本のブランドが増えてるような。。
出展ブランド一覧


2/9(木) 2/5(日)
人気ランキング✴
数日でも微妙に変動があります💨
上位店舗は土日は行列になってます
今年もコロナ前のような試食はほとんどありません。。以前はデルレイやブルガリのような高級店でも試食を配っていてオンタイムでの食べ比べができて楽しかったなぁ。。
一部店舗でパッケージ済の試食品を配ったりしているくらい~去年と同じ感じ
試食が無いのはコロナの影響だけではなく出店費用&予算削減の傾向があるから?とか
色んな背景がありそうな気がします
初登場✨
【TRUFFLE BAKE トリュフベイク】
トリュフの香りを閉じ込めた焼き菓子
右下↓黄色い巾着入りの
トリュフバターフィナンシェ
*5個入り1620円
午前中で売り切れる可能性あり💡

初登場✨
【メリーチョコレート🐱ねこみゃみれ🐾】
かわいいねこの缶入りやポーチのセット
ショーケース内の商品が11:20時点ですべて売り切れ😵もっと早い時間に品切れになっていたかも💧平日でも関係なし💨大人気です🐾
確実に購入したい場合は開店後すぐに並ばないと無くなりそう💧💧
もっとたくさん入荷できないのだろうか。。
【モンサンクレール】
ドラマ『Get Ready』コラボ企画商品あり💫
*レーズンサンド たぶん5個入り 1201円
そごう横浜限定商品 実演
*フォンダンショコラピスタチオベリー781円
*ガトーショコラピスターシュ
直径約12㎝ 3481円

【カファレル】
2023年バレンタイン限定缶💝

⭐イートイン店舗は3カ所⭐
*和kitchen かんな
*HIO ICE CREAM ヒオアイスクリーム
*CACAO SAMPAKA カカオサンパカ
初登場✨
【和kitchenかんな】かき氷🍧

Rosa ローザ 通期
前半 2/1~2/7
後半 2/8~2/14
メニュー変更あり
土日は行列です💡
平日午前中は並ばなくても入れるタイミングありました✴店内に入って着席していただけます😋
初登場✨
【HIO ICE CREAM ヒオアイスクリーム】

フレーバーは6種類からチョイス
自由が丘発🌠
フワッと空気を含ませる製法と確かな素材✨
ナチュラルテイストのアイスクリーム
口溶けなめらかで優しい味です😋
手焼きのワッフルコーンは薄焼きでサクサク
食べやすい😋
市販のワッフルコーンは厚めでちょっともさもさするので正直あんまり&お腹にたまる。。
(個人的感想ね)
*ダブル 715円
塩キャラメル&いちごシャーベット
+試食ぽんかんミルク 手焼きワッフルコーン

【CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ】
※カタログより

*ジャラッツ カカオ 550円
何度か食べたことがあったので次回✨
初登場✨
【LEGAST レガスト】

数々の国際的コンテストを受賞🌟
ベルギーのブランド
気になったので購入してみました✴

迷った末に
本国でナンバーワン人気のタブレット
ペルー ピウラ産 有機栽培カカオ
*ピウラ70% 2160円
華やかなアロマ 少々酸味
タブレットは手提げの紙袋に入れてくれない?のかなぁ🌀😱
どうせあとでまとめちゃうけどチョコイベントで紙袋をたくさん持って歩くの楽しかったりするのになぁ😃
ブランドの宣伝になるしね☺
(ひとりごとです。。)
カラフルなプラリネは日本限定です😋

*山ノチーズパイ 2個入り 583円
まろやかチーズクリーム
保存料等を使用していないので賞味期限は短め
一つおまけをいただきました😆
トースターでリベイクして食べるのおすすめ✨
とのこと
初登場✨
【山ノチーズ】

11月にオープンしたばかりのお店で
『生チョコとチーズ』は新商品✨でしたが
パイ好きの私はチーズパイ購入。。
初登場&気になるお店中心にご紹介しました
実食&購入した初登場のお店は有機栽培や保存料を使わななどナチュラル志向のお店でした
(たまたま)
食の安全を気にする傾向はスイーツ業界にも広まっているように感じます