はしまりから、いま。展を鑑賞後
1階にあるミュージアムカフェでランチを
いただきました
ちょっと歩けば色々なお店はたくさんありそうですがこの日はお天気が悪くて❄🌀
&ミュージアムショップで迷いすぎて😅
あんまり滞在していると不審人物になりそうだったので(笑)一旦クールダウン🆒も兼ねてのランチです🍴
明るくて開放的な店内💫

平日午後ランチタイムぎりぎりの入店で
他に2~3組
ミュージアムショップの品揃えがとても充実
していてかゆいところに手が届くラインナップなのです😆
展覧会を鑑賞しなくてもショップやカフェだけの利用も可✨

鳥獣戯画
カンディンスキー
ルノワール
ロールメモ/マグカップ/Tシャツ/ポーチなど

M式グッズ
ロールメモとポストカード
絵画マグネットボード、缶バッジを購入💡
横長の作品は通常ポストカードサイズに余白ありでのデザインとなり作品部分が小さくなっているものが多いのですが
こちらのポストカードはちゃんとワイドサイズ
お値段も110円均一です😆
種類も豊富でリーズナブルなのも嬉しい✨
そもそも110円って😆💡💡
普段お手紙を出すことが多い方はこちらで
チョイスしてみるのも面白いかもです💨

ポストカード 110円
森村泰昌
《M式「海の幸」第5番:復活の日1》
《M式「海の幸」第2番:それから》
《M式「海の幸」第9番:たそがれに還る》
《M式「海の幸」第10番:豊穣の海》

ロールメモ第6番~10番 100枚綴り 990円
森村泰昌
《M式「海の幸」第6番:われらの時代》
《M式「海の幸」第7番:復活の日2》
《M式「海の幸」第8番:モードの迷宮》
↑9番10番はポストカードと同じなので
割愛しました
ご本人によるひとり85変化のセルフポートレイト作品✨メイクも時代やファッションによってちゃんと変えてされていて誰か詳しい人が監修しているのかなと思いました💨
ヤマンバメイクのカバー力ってハンパないんだな~とか再認識😆
狂気を感じる作品です(褒め言葉です~😆)
展覧会観たかった~😫
ジョゼフ・コーネルの作品は今回の展示にはなかったのですがとても心惹かれてしまったので全種類購入してしまいました😆(笑)
物静かなファンタジー感💫
なんか落ち着く😌🌠
5万年後。。
🌏枯渇していそう😓大丈夫かな💧💧
1階のミュージアムカフェとエントランス
再訪したい美術館がまた増えました😊✴
次回は展示コラボメニューのランチを
いただけたらいいな😋と思いました💡