東京シティービュー
『楳図かずお大美術展』へ✨





逆光状態になって展示物と景色を両方クリアに撮影するのが難しいなぁといつも思う😅




《続・わたしは真悟》
メインの展示作品💡
細密な描き下ろしカラーイラスト101点
添付されているストーリーを読みながら番号順に鑑賞✴
THE楳図ワールド✴✒🔯
丁寧な描きこみの作品は必見です👀


撮影不可🙅📷なので撮影🆗のタペストリー↓
女性が美しいです✨
ホラーな描写との対比がすごい。。😃





クライマックスシーンの大きな作品
照明で中心部分が光ってしまうのでちょっと斜めから📷✨

・経歴紹介
・過去作品の本の展示
・漂流教室などの作品のパネル展示

・続・わたしは真悟の素描展示ルーム
素描のほうが細かい部分の描きこみがより鮮明に鑑賞できます
単純に素直に絵が上手いなーと感心しきりで
壁面に番号順に作品展示 
暗くなったり明るくなったり照明に変化あり
中心部分にイメージオブジェあり

《14歳》
突拍子も無いような内容でもないんだよね💧
そういう部分を抜き出して展示しているから
ということもあるんだけど💧

近い事はあり寄りでは?
絵のイメージからだけだと怖い印象なんだけど
やみくもにそういう表現しているわけじゃなく
ストーリーに則った表現なのねと理解できる

今の状況。。
宇宙にお友達いるのかな⚠️
いたとしても今のところ機密事項ね(笑)
«救う価値がありません»
とか言われちゃったらどうしよう😃

編集✒しながら寝たらすごい変な夢見た😅🌀


鴻池朋子コラボ作品✨


【ミュージアムショップ】

・ミント風味タブレット
・楳図先生選・イラスト作品図録
 (冊子の図録は別にあり※注文受付中)
・キャンバスアート
・Tシャツ、長袖Tシャツ パーカーなど
 アパレル商品




・スケボー板
・トートバッグ



・ミニアートコレクション
何が出るかわからないタイプ😅



・ポストカード クリアファイル ノート
 メモ帳 など



【ガチャ2種】
・アクリルスタンド
・缶バッジ

・キーホルダー リフレクター ピンバッジ 
 など

グッズも盛りだくさんで充実しています✨
展示に入場しないと購入できないのでお買い逃しのないように💨



《漂流教室》       《洗礼》
《続 わたしは真悟》
今回の展示から✨後半のシーン 

カフェ☕壁面のイラスト
漂流教室は昔実写の映画で鑑賞しました
懐かしいな~


THE SUN カフェ☕コラボメニュー


混んでいない時間なら通路側の席にはならないと思うので窓側の席にならなくてもこちらのゾーンの席からなら景色は見えます✨👀

いままで見た中で一番混み合っていたのはジブリ展の時かな~
平日でも行列でパズーのトーストとかは売り切れ状態だったり😨あの🍞🍳😋

UMEZZ CAFEは平日なら普通に入れる感じでした(時間によるのかもですが💨)