いつもと様子の違う⚠️ミュージアムショップ
車が陳列スペースになってます💨

美術家 会田誠氏より譲り受けた活動車🚙💨

後部がディスプレーに💎
可愛らしいフォルム✨🚙


↑
*即身仏のところにあったマンホールデザインの缶バッジ 500円
*チ〇ポム🖤エロキテル ライター 500円
*活動車ステッカー 500円
*マグネット 650円

な、なんと車も販売中😲

*思いの丈を綴ったクリアファイル 500円
マグネット、クリアファイル
缶バッジ(マンホール)購入しました💨
噂の1000円ガチャ⚠️
何名か 好奇心を抑えきれずにチャレンジ
さすがの猛者さんたち
普通サイズのカプセルでした
中身は??
↑くしゃくしゃに丸めた千円札が出てくる自販機とかあるので今回も一筋縄ではいかないのでは💦
すんごい迷ったけど今回は未チャレンジ🌀
弱腰😅

KANE-ZANMAI グッズ

Chim↑Pomグッズ
缶バッジ アクリルキーホルダー
カラフル🌈

初日なので商品たくさん✨
《MAMコレクション 014》
重力と反転、ミクロとマクロ-

『Reflection Model』岩崎貴宏

『タワー』 金氏徹平
前に横浜美術館で観た時は 奥の暗い展示室だったので怪しいシュールさが際だった印象でしたが53階の明るい展示室で観ると汚物??が流れ出たりしているのに⚠️ポップさが増すような印象
ちょっと前の銀座のリコーアートギャラリーでの個展
近くまで行ったので立ち寄ったところ。。
休館日って😱🌀あんまりだ~
ちゃんと調べないと~(;´Д`)

『ポータブルシティ 東京』イン・シゥジェン
スカイツリーよりも東京タワー🗼のほうが
より『東京』って感じする
(古い人間なので💧)

『富士ハイウェイ』
立石大河亜(タイガー立石)
千葉市美術館での個展は残念ながら足を運べず
行かれない距離じゃないんだけどなかなか難しい💧時間に限りがありすぎるので。。😥
千葉市美術館は色々面白そうな展示をやってますね✨👀
《MAMリサーチ》
突然、顕わになって-
東南アジアの美術と建築1969-1989

パネル展示の中央部分に鑑賞者参加型の展示がありました👣
『砂に足をしるせ』
歩いてみましたが思いの外深くて
砂浜のような砂なのでちょっとへこむくらいで足跡と呼べるほどの跡はつかず。。
ミュージアムショップは品揃えが変わっていくかもしれないので要チェック✔
1000円ガチャやっぱり気になるな~🔮