てくてくある記~目黒~ですカナヘイピスケカナヘイきらきら


前々回?の庭園美術館の続き~カナヘイきらきら
歩き疲れてペコペコのお腹を満たすため
目黒の老舗フレンチ『キャス クルート』さんへ



ボリューミーなランチコース1600円カナヘイきらきら
 

*前菜
*メイン料理
*パン
*デザート
*コーヒーor紅茶またはミントティー
 

前菜、メイン、デザートは数種類の中から
選べますカナヘイきらきら










*自家製オイルサーディンとじゃがいもと
トマトのサラダ


前菜とは思えないボリュームカナヘイびっくり
メインのお魚料理みたいカナヘイきらきら
フルーツトマトも甘くてドレッシングも
おいしい~カナヘイうさぎ





*豚バラ肉のポトフ


じっくり柔らかく煮込まれたお肉と
優しいお味の野菜カナヘイ花
温かいスープが体に染みますな~つながるうさぎ





*リンゴのタルトとキャラメルアイス
      

タルトの生地もキャラメルもシートや
既製品の流用ではなくちゃんと手作りで
おいしいデザートですカナヘイうさぎカナヘイ花



満足&満腹のランチでしたとびだすうさぎ2カナヘイハート



***********************












さて目黒といえば~
『目黒寄生虫館』が有名??ですね~


前々から気になってはいたものの
なかなか足👣を運べずおよそ20年越し(笑)
に訪れることができました~とびだすうさぎ1


目黒駅からまぁまぁな距離歩きますあしあと








もっと昭和な感じのじめっとした
カビ臭い理科室のようなものを想像して
いたのですが。。






そんなことは全然なくすごくきれいで
見やすい展示室でしたカナヘイきらきら 








学術的にも貴重な資料の数々カナヘイきらきら





苦手な方もいらっしゃるかもしれないので
引きの画像にしてみましたとびだすうさぎ2
もっとアップとかあるんですけど遠慮しますねサッ





目玉の展示8.8㍍のサナダムシあんぐりうさぎカナヘイびっくり


*32歳男性、サバ寿司から感染
。。とありました


本人に自覚症状ナシあんぐりうさぎカナヘイびっくりえぇ~っ 
宿主に苦痛を与えると排除されてしまいますものね~
って8.8㍍って限度があるだろ~~(笑)








研究者の努力と探究心はすごいですねカナヘイきらきら
私なんてなんとな~く毎日過ごしている
だけの凡人(笑)
未来の納税者を育てる日々。。ショックなうさぎカナヘイきらきらフフッ










こういう手書きのノートの資料とか
好きですね~THE几帳面カナヘイきらきら
打ち込んでいるところが目に浮かぶというか
ちょっと感情移入?してしまうつながる花2つながる花2



アーティストが旅先で書いたメモやスケッチ
なんかも下手したら作品よりも引き込まれる
場合ありです。。カナヘイびっくり



展示はカメラカナヘイきらきら🆗なのに
ミュージアムショップは🆖。。
外国人観光客が寄生虫プリントのTシャツ
テンション高めで買ってましたカナヘイきらきら


なかなかエッジの効いたおみやげですねつながるうさぎカナヘイきらきら
オススメ品ですカナヘイきらきら








もたもたして来そびれている間に
リニューアルしていたんですね~







*入館無料カナヘイきらきら
*月曜休館


入館は無料ですが維持管理のため
寄付金ボックスが設置されています~
お気持ちでカナヘイきらきら






帰り道でスタバの冬の新作
ホットベイクドアップル🍎試飲しました
リンゴの香りとクリームでスイーツみたいな飲み物~ 
※終了しました。。






こちらはタリーズの新商品カナヘイきらきら
スノーマンラテ⛄  
(1月11日~)


ベイマックス風で可愛いカナヘイハート
お店や店員さんによって柄はそれぞれらしいです