毎年の恒例になりつつある
走水神社へ~



秋季例大祭の準備中でした



静かで澄んだ空気
御神木に触れて深呼吸。。(*´ー`*)






☆本殿☆





ちょっときつめの山道を登り。。




☆三社合祀☆



左から『諏訪神社』『明神社』『須賀神社』



毎年こちらへお参りして
一年の平穏を感謝



そしてまた来年も。。




☆観音崎公園より~☆





強い磯の香りがします
懐かしい。。(´ー`)






☆遺構☆





中央にある人工物
気になったので調べてみたところ



①昭和12~3年頃、旧軍が建造『検潮所』
と呼ばれ潮の干満を観測するために設置
→現在は不使用



②聴測所(水中聴音所)
昭和12年潜水艦を捕捉するために設置され
開戦後間もなく湾外を潜航する米艦を探知した
ともいわれている





☆巨大なタンカーが☆






☆喜多方ラーメン☆





とろけるチャーシュー
脂が甘くてめちゃおいしい~(^ー^)



すっきりしてるけどコクのあるスープと
中太ちぢれ麺の相性もバッチリ(≧∇≦*)



最近赤身の熟成肉とか人気みたいだけど
やっぱり脂がおいしいなぁ
だから痩せられないのか~(笑)



今年も癒やしの一日でした~♪(´▽`)