本日は飲まない。

飲みたくもない。


呼気検査はなかった。

ことなきを得た。


さて月曜の夜は、吉田類の酒場放浪記、町中華でやろうぜ、など飲酒番組が目白押し。


他には島崎和歌子の飲み番組、辰巳卓郎のワイン、ながら健一の番組ももあったかと思う。


ちょうど居酒屋が休みが多い月曜にやるところがいやらしい。


月曜は店やってないから、家でテレビみながら飲んでねってわけだ。


私はこの番組にハマって、10年位前から、まさに酒場放浪が趣味になった。


そして依存性が増していった。


都会に出た時には必ず用事を済ませた後に、酒場を探す。なるべく吉田類が行きそうな渋い店。


番組ホームページをみて、吉田類の店を訪ねるのも楽しい。


都会で仕事してた頃は、タイムカード切ってまっしぐらに、さくら水産や時には個人店を開拓して飲んだ。


それまでは一人のみなんかやらなかった。


吉田類の真似をして、1人飲みを覚えてしまった。


アルコール依存症患者を増やすテレビ番組は倫理的にどうかと思う。


そのうち社会の風が変われば倫理委員会みたいなところが自主規制するようになるんじゃないか。


今では飲酒番組は見なくなった。


みんなの為にも放送しないでほしい。


なんか疲れてる。

なんでだろ。


眠い。

寝る。



https://room.rakuten.co.jp/room_0981ab530e/items







菜の花ツナあえ

ツナ無しの方がさっぱりして酒飲みにはいい