サムネイル

物の道理





negoto23@gmail.com




今なら分かる、この簡単な道理が理解できずに、いたずらにアルコール依存症を進行させてしまいました。


節酒はできない。断酒はできる。


アルコール依存症に関してあまり関心のない方なら、普通に「なに言うてんの?」って話になりますよね。常識的に。


そもそも節酒というアイデアが頭に浮かぶ時点で、実は、もうアルコール依存症に片脚を突っ込んでいる可能性は高いわけで、ほんとはその時点におられる方にこそ


節酒はできない


ということを解ってもらえたら、この先、僕らのような馬鹿な人生を送らず、周囲の方にも迷惑を掛けずに済むんですけどね。


どうも、こう、人生という奴は、基本的に「後悔先に立たず」方式で運用されているようです。


教育の必要性

 
サムネイル


だからこそ思うのですが、酒害を防ぐためにも、子どもたちへの早期のアルコールに関する教育の必要性を強く感じます。


そう言えば、昭和の頃の田舎教師は引き出しにウイスキーを隠したアルコール依存症者のイメージありましたよねw




negoto23@gmail.com