まったり育児日和

まったり育児日和

44才、不妊治療の末、娘3歳と息子1歳を育児中、これまでとこれから。

娘は2023年7月に「上室頻拍」と診断され、心臓の病があります。でも困っちゃうくらい元気です。

こんにちはニコニコ


もうタイトルに書いちゃいましたが。


6月に娘が入院するんです。
体調の悪化とかではなくて、お薬の変更のための入院です。
なにせ心臓の薬だし、3歳なんでね、入院して経過を見ながらじゃないと変更もできないんですよショボーン


わかっちゃいるんですけど、
理解はできるんですけど、
いやーーーーーーーーー!えーん


なにがいやって、入院の付き添いの親への扱い、なんとかならんのですかね?
せめてお金払うからごはん出してくれるとかさ。
今回の入院は、今までの緊急入院とちがって計画入院なんで、4人部屋なんですよ。
(今までは発熱しての入院だから感染症扱いで個室)


ただでさえ奇声を発したり、夜でもうるさかったりする娘なのに4人部屋・・・?


考えただけでストレスですネガティブ


看護師さんは
「子供はお互い様だから」
と言うけども、じゃあ逆で夜中まで騒ぐ子が同じ部屋にいたら?


いやー!!!!!!!!!笑い泣き


入院は一週間の予定。
個室に移ることは可能だけど差額ベッド代9,900円。
むり・・・えーん


娘自体は、病院が大好きなので、
「大きい病院はやくいきたーい!」
なんて言ってるのは唯一の救いではあるんですけど、いや、まぁ、母は頑張るしかないんですけどね。
がんばります魂が抜ける


んでですね、今まではいつも緊急入院だったから、おばあちゃんやみんなで協力しながら息子の面倒をみてたんですけども、今回は計画入院だし、そろそろ2歳だし、そろそろいいかなぁと、一時預かりですが娘と同じこども園に入園することに決めました。


それが来週の月曜日から。


誰もいない自由な時間飛び出すハート
って思う気持ちと、
息子が離れていってしまう寂しい気持ちが襲ってきます。
お母さん大好きでいてくれる息子と離れるのは本当に寂しいえーん


でも今はなんでも一人でやりたがったり、本を読んだり、歌ったり、踊ったり、走ったりも大好きだから、こども園でしっかり見てもらって遊んだほうがいいだろうな、という気持ちも出てきたところだったので、いいタイミングかな、とも思ってます。


てか、息子、最近やたら噛んでくるんですが・・・。
しかもわたしにしかしないのです。
好きすぎるあまり?
ぎゅー!
だいっきー!
からの、抱きついてきて上からよだれとともに激しい口づけをしてくるようになったんですが、どこで覚えたの?笑


とにかくお友達にかんだり、叩いたりしないかすごく心配ですが、あと朝二人の準備を毎日するのが間に合うか?という自分の心配もありつつ、来週からがんばります!




こんにちはニコニコ


まさか前回のブログが2月だったとは・・・


時間がたつのがあっという間過ぎます驚き


というわけで、おひさしぶりです!
体調が悪かったということもなく、みんな元気でしたニコニコ


むしろ、あたたかくなって、毎週末が公園やら外出になり、もう毎日疲れ果て、あっという間に時がたってしまったという感じです。


そんな中、最近息子が自ら、
「だいっきー(だいすきー)」
「ぎゅー」
と言って、抱きついてくるようになりました。


控えめに言って、かわいすぎる酔っ払い


朝娘をこども園に送り届けてからは、息子と二人きりの時間なので、お昼寝まではいちゃいちゃタイム。
抱っこして、膝にのせて本を読んで、だいすきーぎゅーの嵐です。


しあわせラブ


というのも、前から書いてますが、娘はお父さん超絶ラブっ子なので、娘からの愛をあまり感じたことがなかったからです。
もちろんゼロではないですけど、お父さんとお母さんがいるなら、100%お父さん、なので、母親ってこんなもの?っていう疑問を抱くくらいネガティブ


息子からのストレートな愛情をたくさんもらって、やっとなんか母親を実感する日々なんですおねがい


そんな娘も、誰かに何か言われたのか、なんか見たのか、
「お母さん大好き♡」
と言うようになりました。
というより、
「お父さん大好きー!お母さん大好きー!〇〇(息子)大好きー!」
という感じ。


これまでの経験からあまり信じられないわたし。笑


もちろんお母さんも大好きだよ、と返すものの、あまり真に受けないようにしています。


だってこの間も、
「〇〇(娘)、おかあさーん・・・、じゃなくてお父さんが大好きなんだー!」
っていきなり言われて、何よそのフェイント!ってなったんだもの笑い泣き


お父さんのことが好きでも構わないから、お母さんの心を乱さないでくれえー


というわけで、息子がかわいくてたまりません。
最近は
「おかあしゃん」
をマスターして、たくさん呼んでくれます。
こんなかわいい子が10何年後、ばばあとか言ってくるのかと思うと信じられん。


そんな息子も、今は自分一人でやりたがる時期に突入中で、いろいろ時間がかかって大変なんですけどね。
何が面倒って、なーんでも娘の真似をするんで、トイレに座りたがったり、ハサミを使いたがったり、最近チャイルドシートの乗り降りを自分でやってる娘を見て息子もやりたがったり。
これがまぁー時間がかかる!
さっと座ってくれないし、かといって時間ないからって無理やり座らせると怒る怒る!!


成長の証だから仕方ないんですけどね泣き笑い


そんな息子との日々もあと少し。
もうすぐ、一時預かりですがこども園に入園なんです。
次回はこのことについて書きますニコニコ





こんにちはニコニコ

 

 

今日は娘のトイトレについて書きたいと思います。

去年の夏くらいの時点(2歳後半)で、こども園ではほぼノーミスでしたが、家では全然でした。

 

 

冬くらいから、家でもお姉さんパンツ(トイトレパンツ)を履きたがることが少しずつ増えてきて、でもおしっこは自己申告でトイレに行けますが、ウンチがだめで。

 

 

家で、お姉さんパンツのまま、たぶん急にウンチをしたくなって無意識にカーテンのところに行って、(いつもなんとなくウンチをするのはカーテンに隠れているときが多い気がします笑)、そのままおしっこが出ちゃったことがあって、だから両方を漏らしちゃったんですけど、その時の経験からなんかウンチがしたくなるとオムツをしたがるようになってしまって。

 

 

うーん。

 

 

そんなある日の12月。

朝急に、

「ウンチー!!!!」

とトイレにダッシュしました。

ほんと唐突に。

 

 

そのまま、うーんうーんとがんばって、ウンチがポチャン。

 

 

普通にできた!!!!!笑い泣き

 

 

今までの流れは何だったんだというくらい、自然に普通にできました。笑

 

 

そこからしばらくは、朝から寝るまでお姉さんパンツで寝るときだけオムツ、という日が続きました。

 

 

ところが年末のコロナ生活で、これが一変します。

熱が出たり、横になっていたり、生活のリズムが崩れてからというもの、家でトイレに行きたがること自体がなくなりました。

 

 

体調がよくなってから、少しずつトイレに誘導はしますが、園の日は朝からお姉さんパンツで登園なので、履いて1日過ごし、ノーミスで帰ってきますが、家に帰ってくると不安なんだか、

「紙パンツにするー」

って自分から持ってくるんですよね。

 

 

うーん。

 

 

そんなある日、また気まぐれに朝に、

「ウンチーーー!!!!!」

とトイレにダッシュ。

え?また急に?と思ったらまたすんなり成功。

 

 

娘のレベルアップがいつも突然でよくわかりません。笑

 

 

と、思ったらその翌日入院・・・。

 

 

入院中は、基本オムツです。

1月の入院中はほんとトイレに行きたがって大変でした。

 

 

そして帰ってきて、またトイレに行くのは億劫生活に戻ってしまいました。

そりゃそうですよね・・・悲しい

 

 

覚醒とタイミングがうまくかみあわず、いまいちオムツから卒業しきれません。

 

 

まだもらしたら寒いし無理しなくてもいいかなーってわたしがゆったりしているのもよくないのかな・・・。

 

 

春には年少さんになるし、お部屋も変わるし、またちょっと情緒不安定になってしまうかもしれないので、また戻っちゃうかもしれませんが、ゆるーく、本人の意思を大事にして一緒に頑張りたいと思いますひらめき

 

 

使っているのは、これです。

 

 

 

 


 



ちなみに、娘は今のクラスの担任の先生が大好きで。

担任は2人いるんですけど、そのうちのエミ先生(仮名)が大好き。

毎日ぐちゃぐちゃになった髪をとってもかわいく結い直してくれて、明るくて人懐っこくてわたしも好きなんですが、娘の園だと、担任の先生は基本持ち上がらないんですよね。

毎日、

「エミ先生すきーピンクハート

って言っている娘が、あと1ヶ月たらずで担任じゃなくなっちゃうことを知ったら、どんなにショックを受けるだろうと思うと、心配でなりません。

 

 

思い返すと、わたしも担任の先生が変わるのってショックだったなーと思うし、どうフォローしてあげたらいいんだろうと、今からもやもやとしています悲しい

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

 

先日、娘は退院しました!

先生に、

「帰りたい?」

って聞かれたんで、食い気味で、

「はいっ!!!」

って言っちゃいました。笑

 

 

娘の健康はもちろん第一ですが、病院に1週間はほんとにしんどいんですよー魂が抜ける

自分が入院した方がはるかに楽。

 

 

さて、タイトルの件なんですけど。

 

 

最近、イラっとするとすぐ手が出るんですよね、娘。

それもふりかぶってくるのでなかなか痛いんです真顔

まだ、わたしや夫にならいいけど(よくないけど)

息子に遊んでいるところを邪魔されたり、機嫌の悪い日は近づいてくるだけで大声で威嚇して、最終的には叩いてるんです。

 

 

もちろん、だめだよ、って止めて、叩いても何も変わらないよ、言葉で伝えようね、的な声掛けはするんですけど、その時は弟にごめんなさい、もするんですけど、結局また叩く。

 

 

これの良くないところはそれを見ている息子が、真似して嫌なことがあると叩くんです。

 

 

叩くのループ。

 

 

息子もおもいっきり振りかぶってくるんで、めちゃくちゃ痛い。

しかも息子は頭というより顔を叩いてくるんで、泣きそうなくらい痛い。

 

 

こんこんと言い聞かしていくしかないのでしょうか・・・ショボーン

 

 

叩くのもそうだけど、最近は癇癪もひどくて、3歳だから、やりたいこととやろうとしていることを否定されて嫌なのはわかるんですけど、もう持っているものを床にたたきつけたり、最近ほんとよく言うのが

「もう嫌!!!!!」

しょっちゅう言ってます。

それに加えて、そういうことをすれば怒られることもわかってるから、もう絶叫して逃げていく。

自分に余裕があるときならまだなんとか対応できますけど、しんどいときとか時間がないときだともうわたしのほうがきーーーーー!!!!!ってなっちゃいますえーん

 

 

なるべく出さないようにしてはいますけど・・・。

あーーー今だけであってほしいいいいいいいいいチーン

 

 

息子も息子で、だんだん自分の意思表示がはっきりしてきて、いやなことがあると、すっと地面に横になって抗議するようになりました。

別に騒いだり泣いたりするわけじゃなくて、ただすっと寝るだけなんでかわいいんですけど笑

家の中ならいいけど、外でもやるんで背中がびちゃびちゃ。

 

 

言葉はたくさん言うようになってきて、

「(食べ)たい」

「(飲み)たい」

「ジューシュ、たい」 ジュース飲みたい

「(さ)むい」

「(ありが)とう」

「バイバイ」

「おかえりー」

けっこう正しく使えてます。

二人目は言葉が早いって本当ですねニコニコ

 

 

離乳食も好き嫌いまったくなく、なんでもたくさん食べてくれるのでとっても楽でした!

今一番好きなのは、苺と納豆ご飯と豆腐かな?

お肉も大好きだし、麺も大好き。

娘はいまだにあんまりお肉が好きじゃないので、一緒にもりもり食べてくれるといいんだけどな。

 

 

そういえば、てぃ先生の本で、

『朝起きるときは、無理やり起こすより添い寝がおすすめ』

って書いてあって、娘は朝ぜーんぜん起きないので試してみたんですけど。

あったかいみたいでぜんぜん起きませんでしたよ?笑

息子は目覚めた瞬間から走り回れる、超寝起きのいい子なんで、ほんと正反対です爆笑

 

 

 

 

またまた病院の中からこんにちはニコニコ


本日入院4日目です。


入院2日目の朝の時点では熱も下がり、脈も落ち着いていたんですが、やっぱりまた熱も上がって脈も早くなって本日に至ります泣き笑い


でも、昨日は熱が落ち着いたので、今日は脈が落ち着くといいなー!


さて、タイトルの件なんですけど、娘が入院したのは土曜の夜だったので主治医の先生がいませんでした。
主治医の先生といってもチーム医療なので同じ心臓チームの先生が診てくれますが、メインは外来でも診てくれる先生なのかなー?と勝手に思ってるんですけど。笑
なので、いつもとは違う先生がいろいろ診てくれて、いつもは熱の原因究明まではあまりしないんですけど、一度下がった熱がまた上がったということで、入院する前にしたコロナ、インフルエンザの検査、アデノウイルス、溶連菌の検査、その他血液検査がオーダーされ、すごいことになりました。


だって鼻の奥にぐりぐりするやつ4本、喉の奥にぐりぐりするやつ2本、血液検査5本ですよ?
大人でも嫌なやつ!!!ガーン


最初は肘の内側から採血しようとしてくれて、針を刺されたんですけど、途中から出なくなってしまって、やっぱり手の甲採血に。
手の甲は大人でも痛い笑い泣き
しかも手の甲の採血、子供のを見たことありますか?
注射器で吸うんじゃなくて、針の部分だけ刺して、たらっ、たらっと1滴ずつ採ったり、針の部分(針がついた頭の部分といえばいいのか)にある程度血液が溜まったら細い針の注射器で吸ったりとか、とにかく子供も先生も大変そう!!


娘はある程度慣れているので、わたしがついていれば暴れることはないのでものすごく褒めていただきました。
わたしがいないときは、ギャン泣きはしますけど、暴れはしません。
なんてえらい悲しい


さて問題のぐりぐりするやつですよ。
看護師さんががしっと体と頭を抑え、わたしは手を握りつつおさえ、ギャン泣きの娘に励ましつつ喉の奥2本、鼻の奥に4本。
なんとか終わりました。


てかあれ同じ鼻穴じゃないとだめなの?
2本ずつわけてやればいいのにと思ったのは親だけ?
両鼻穴が痛いより片鼻穴が痛いほうが楽とかそういうこと?
謎でしたーネガティブ


そして検査の結果、すべて陰性。
血液検査の結果から、炎症の反応はでているけれども
原因は特定できずでした。
ていうか、入院する前にインフルとコロナの検査してるのになんでまたやるのかね?
救急と小児科で管轄が違うから?


ちょっと釈然としない検査でした。
まぁ、それではない、事はわかったのでいいことなんですけどね、ね。


それ以外は本人はいたって元気で、点滴のところが痒いとは言ってますがそのくらいです。
ごはんは、3歳児の自己主張で好きなものしか食べないし(園では頑張って食べているらしい)、あ、でも最近はまたトイレでおしっこやウンチができるようになっていたので、入院中にトイレに行けないのが不満みたいです。
だよねぇショボーン
点滴と心電図がついたままトイレ、、、親としては入院中は紙パンツで頑張って欲しいけど娘からしたらそりゃ嫌よねーせっかくトイレで頑張ってるのに。


昨日も今朝も、
「〇〇(息子)がいなーい!!えーん
ってうなされるように起きる娘。
なんだかんだ言って、弟のことが大好きなんだよね。


早く退院できますように。