こんにちは。だいぶ長い間サボっていましたが、
キャラクター説明の続編です。
覚えてますか?
裁判官から始まって、いろいろな知性のキャラを
解説してます。
知性のキャラクターの続きです
知性のキャラクー
と言われると
え?????
っと思われるかもしれませんが、
この、
ピエロやエンターテイナー
も、立派な知性のキャラクターです。
イメージとしてはハリウッドで
ロビン=ウィリアムス
が担っている役割
といったかんじでしょうか。
彼らはとにかく
周りを楽しませます。
そして
家庭内の緊張を和らげ、喜びをまき散らします。
馬鹿なことを許し、
優れた創造性を発揮します。
また
人前、ステージでの存在感も抜群です
しかしその一方で
多くの関心や注目が必要。
自暴自棄、自己破壊的に成りやすく
アルコール依存、ドラッグ依存、共依存
に陥りやすくもあります。
そんなことから
悲劇のヒーロー/ヒロイン
にもなりがちです。
社会への適応能力も決して高くはありません。
副人格グループのムードメーカーではありますが
みんなをもっと楽しませたい!!
↓
楽しませなければ愛されない
↓
こんなに楽しませてるのに!
↓
自分さえアホになってればいいんだ・・・。
といった、共依存のネガティブスパイラルに
陥りやすいキャラクターでもあります。
ピエロ、エンターテイナーの長所を活かす役割としては
人前で話すこと、
人前で演じること、歌うこと
などが挙げられます。
スピーチなどをするときや、セミナー講師などをするときは
こんな人に活躍してもらいたいですね。
次回は王様・女王様です。
ディビッド来日まであと4日、カンファレンスルームセラピー講座まであと5日。
キャラクター説明が間に合わないのでガンガン更新します!!