最近巷ではしょうがが流行っているようですね。
私は大のしょうがギライでしたが、年と共にその良さがわかってきつつある今日この頃です。
しょうがはテレビや書籍でも紹介されているように体を温める効果がります。
身体を温めることは免疫力向上にもつながり、がん予防にもなりますよ。
腸内温度が37度はないと、がんを食い殺す免疫細胞 ( NK細胞やマクロファージなどの細胞 )は、満足に働かない。
という説もあります。
そこで、今日ご紹介するのはおうちでも簡単に作れるしょうがの佃煮です。
鰹節が聞いていい飯の友になりますよ。最近は瓶詰のものもたくさん売られていますが、やっぱり保存料や化学調味料を使わない自家製が一番!!
これからの季節ハウス栽培の新生姜も出回りますからぜひ一度お試しください。
~しょうがの佃煮~
☆材料☆
・しょうが・・・大2袋
・しょうゆ・・・90㏄
・みりん・・・90㏄
・かつおぶし(細かいのがいいです)・・・15グラム
☆作り方☆
①しょうがを千切りにする(紅ショウガよりきもち細いくらいの大きさ)
②フライパンにしょうがと調味料をすべて投入。中火で混ぜながら加熱します。
③完全に汁けがなくなったら完成!!
ポイントはしょうがのかわはむかずに使うこと。皮の近くにかおりや栄養があります。
気になる汚れは包丁でそぎ取りましょう。
あったかごはんにのせるだけ~♪
アルケミカルヒプノセラピーのことなら
Alchemy Institute of Japan
http://www.alchemy-institute-jp.com/
