ストレスコントロールには運動+○○○ | 錬金術師のレシピ ~心の錬金術師 HIRO'S BLOG~

錬金術師のレシピ ~心の錬金術師 HIRO'S BLOG~

~心の錬金術師 HIROのブログ~米国NLP(TM)協会認定NLPトレーナーHIROの気ままな心のつぶやき
人生いつでも楽しく♪仕事も恋愛もNLPでうまくいく♪

 

2017年も今日で終わりますね。

 

今年は色々とあった一年になりました。

良いことも悪いことも、望ましいことも望ましくないことも。

悲しい別離があれば、たくさん素晴らしい出会いや再会もあった一年。

 

振り返ればどの年もそれなりに色々あるものですが、今年は特にそれが印象に残った“変化の年”あるいは“挑戦の一年”だったのかもしれません。

 

明くる年は“成長の年”、“飛躍の一年”に繋げていきたいと思います。

 

     *

     *

     *

 

ここ数年は年末をニセコで過ごしています。

毎回「クリスマス寒波」「爆弾低気圧」「冬将軍到来」などなどの大雪予報と共に北海道へ向かうので、友人たちにしてみるとどうやら私が冬将軍らしいですが(笑)。

おかげで今シーズンも極上のパウダースノー、最高の深雪で、楽しい初滑りからスタートできました。

 

ある程度のスポーツやフィットネスなど、運動が私たち人間にとって、心身ともに健康を維持しながら過ごすために必要不可欠なことはよく知られています。なので「ジムに通ってる」「家で軽く体を動かすようにしてる」という方もいるでしょう。もちろん「運動は苦手」「体を動かすの嫌い」という方も少なくないと思います(笑)。

 

でも、ストレスコントロールが上手く出来ている人たちは運動だけではなく、もうプラス1の要素が必要なことをみんな知っています。

 

それは思いっきり“楽しむ”ということです。

 

体を動かしながら「自然に笑みががこぼれる」「思いっきり笑う」など、

そんな心の喜びがストレスを上手にコントロールできる心身をつくってくれます。

だからこそ、自然と戯れる遊びは何より素晴らしいのです。


海でも山でも、冬でも夏でも、外の環境で過ごすことは、運動と同様に体へ一定のストレスがかかります。そんな中で思いっきり笑えるほど楽しむことで、自然とストレスに強いあなたになっていくことができます。

 

「ストレスがかからないように…」「ストレスをためないように…」という方が多いかもしれませんね。でも、すでに誰もが知っているようにストレスはかかるものですし、たまるものです。

大切なことはそれを上手にコントロールできるようになること。

 

自分がストレスに弱いな…とか、心が不安定だな…と感じる方は、新しい年に何か楽しい自然の遊びを始めてみてはいかがでしょう。

 

 

今年も最高のパウダースノーで初滑り♪ photo by Toshiya Sato @ニセコ寿
 
羊蹄山もしっかり見えて良かったです。
 
雪景色に癒されます。
 
この冬パワダースノーを楽しみたい方は、ぜひニセコへ。
そして思いっきり楽しみたい方は、ぜひニセコ寿へ問い合わせてみてくださいね。
私のカナダのスキーガイド時代の同期で20数年来の友人、プロスキーヤーの佐藤寿哉があなたを最高に楽しませてくれます。
 
 
     *
     *
     *
 
それでは、よいお年をお迎えください。
笑顔あふれる素敵なシーズンを。