アルバム大使のすえながですニコニコ

 

少し前の開催報告になりますが、、、

久しぶりにフォトレッスンを開催しましたカメラ

 

お友達同士でのご参加ありがとうございますドキドキ

 

以前、水遊びの撮影をさせていただいたママグループさんと、植物園を回りながらのフォトレッスンとなりました音譜

Tさんはカメラを購入して日が浅く、レンズ交換もまだ不安というレベルからのスタートでしたが、、、

ボケ感の練習まで進んで楽しい時間を過ごしていただけました音譜

ベビーカーを押しながら参加のリピーター・シミカカちゃんは室内撮影が不安ということでしたが、、、

陽の当たらない室内でも明るく撮るコツを学びました音譜 夜寝ているベビちゃんもかわいく残せるぐらいにレベルアップですべーっだ!

 

さらにさらにリクエストでお料理写真の撮り方もということで、、、

ワンパターンにならない撮影をお伝えしましたナイフとフォーク

 

写真映えしない【串カツ】の話で盛り上がりました(笑)

揚げ物+ソースの茶色一色のご飯、、、確かに映えない(笑)

 

色んなヒントをお伝えしましたので、ぜひ素敵な串カツ写真を撮ってみてくださいねドキドキ

 

* * * * * * * * * *

 

さて、開催報告からは少し離れてしまいますが、、、

【カメラを学ぶための講座】って受講したことありますかはてなマークはてなマーク

 

私はメーカーさんのカメラレッスンの他、ハッピーフォトアンバサダーの養成講座なども受講しました。

初級~プロ向けまで色んなレベルを受講したのですが、受講していてモヤモヤすることも多々あせる

 

というのも、、、初級講座なのに周りの方が持参されるカメラ機材がハイグレードすぎる~叫び

 

当時、私のカメラは近所の電気屋さんでも買える入門機で、同じグループの参加者さんにもっといいカメラを買うことを推されましたガーン

 

もちろん皆さん業界のプロ。 お客様からお金をいただくために学んでいるので機材もそれなりにいいやつですビックリマーク

 

でも、私みたいなママからみたら初級講座でさえハイレベルすぎて肩身が狭い思いをしたんですガーン (※内容に不満はなかったですが)

 

ましてや、カメラを持つのが初めての方、レンズ交換から学びたい方となるとカメラ講座ってかなり敷居が高いのかな。。。とあせる

 

とある講座では子どもの思い出を残すのに学びたいと話したら鼻で笑われたこともガーン 継続して学びたかったけど2回目は参加しませんでした。

 

だから私は超初心者から初心者までのレッスンをしていますドキドキ

正直、子どもと虫とお花以外の写真は撮りませんしわかりません(笑)

 

でも、電気屋さんで売っている入門機だって素敵な思い出は残せますし、ママが持つには十分ビックリマーク むしろ軽くてサイコーですラブラブ!

買ってすぐのカメラだって、長いこと眠っている古いカメラだって、

子どもの思い出を残すことはできるんですビックリマーク 右も左もわからないゼロからスタートが私のフォトレッスンの売りです(笑)

 

カメラについている謎のマークを説明することろからレッスン可能ですので、ぜひぜひ1度ご相談くださいね音譜

 

7月分のスケジュールはLINE@にてお知らせいたしますニコニコ

 

* * * * * * * * * *

 

LINE@では私すえながの活動の最新情報が届きますラブレター

気軽にお友達申請をしてくださいねべーっだ!
 
【LINE@でお友達登録】

■スマホからご覧の方
こちらのリンクから登録できます → ここをクリック

■PCからご覧の方
下記のバーコードをスマホから読み込んでお友達登録
1466782128343.jpg

お友だち申請はお気軽に♪
友だち追加