アルバム大使のすえながですニコニコ


今日もなかなかの暑さですね~晴れ ルミエールホールまで自転車をこいで行くのに汗だくになってしまいましたショック!


でも、やっぱり夏は汗をかいた方が爽やかにひひキラキラ 痩せたらもっといいんだけど(笑)


さて、私の私情はさておき、今日は大人様+お子様合わせて7名様にご参加いただきました音譜 実は去年は参加者ゼロだったので、もっとキャンセルが続くかも叫び と心配していましたが、ご参加いただけて嬉しいですドキドキ

そして、少しずつですが、「アルバムの自由制作」も理解していただけるようになり、悩むことなく手が進む方が増えてきましたニコニコ


「スクラップブッキング教室とは違うんですあせる」 と、弁解をすることも少なくなりました音譜 おしゃべりを楽しみながら、マスキングテープや折り紙、シールでアルバムデコを楽しむ。。。理想に近づいてきたかなニコニコ


もっともっと安定してきたら、私自身も一緒にアルバムを作って楽しみたいですにひひ それが理想形かなべーっだ! 3年目はビックリマーク きっとできるはず!! 今後の自分に期待です(笑)



* * * * * * * * * *



それでは、本日のアルバム作品の一部をご紹介しますね音譜

※画質を下げて掲載しています。 一部はボカシ加工しています。


アルバムの自由制作は「今月のサンプル」というものが存在しないので、皆さんのアルバムがとても参考になりますニコニコ ご協力、ありがとうございますドキドキ


Kazaruアルバムを使って夏のイベントをぎゅっと凝縮ドキドキ ワンポイントレッスンでスタンプを使ったので、アルバムにも活用していましたひらめき電球 色が薄かったので汗、、、と、ポスカで縁取りをしたそうなのですが、素敵ラブラブ! ちょっと失敗って時に、機転がきくって素晴らしいですね音譜 私も柔軟に修正できる頭を持ちたいです(笑)


200枚もの写真から、ようやく下の子がアルバムに登場ビックリマーク 1人目も2人目もそれぞれ出産までのストーリーがあるから、それぞれ大事にしたいですよねドキドキ


1人目でアルバムが止まっているんですガーン と、自分で気づいて再スタートをきったアルバム、今日からは家族全員が登場していますから、気兼ねなくアルバムが出せますねニコニコ まだまだ整理したい写真も残っているので、継続して頑張りましょうね音譜


もうすぐ1歳のHちゃん、途中からお昼寝モードでママの手が止まってしまって心配しておりましたが、ママしっかりアルバム進んでましたひらめき電球 さすがですニコニコ シンプルだけど、華があるアルバムに仕上がっていました音譜 2週間後には1歳か~ひらめき電球 我が子のようにワクワクしますねにひひ 来月の写真も楽しみですドキドキ


そして、ラストはひらめき電球


パパ・ママ・娘ちゃんで参加してくださったKさんファミリーニコニコ 写真と写真の空間を活かして飾り付け音譜 大きなアルバムはデコろうと思えばいくらでもデコれるのですが、写真整理とデコに対しての配分がいい感じですドキドキ

ご主人に私がペーパーで作ったお手製たこ焼きをお渡ししたら、使って下さいました(笑)たこ焼き 自分だけで進めると手が止まってしまう。。。そんな時はご相談に乗りますので遠慮なく声をかけてくださいね音譜

娘さんにはうちわ作りとウォールフレーム作りを楽しんでいただきましたニコニコ 最後は私に折り紙まで教えてくれましたよかぶと
 
時には学校や家庭以外でじっくり交流できる場に足を運べると、経験値あがりますよね音譜 次会えるのはだいぶ先かなはてなマーク またおウチでも色んな工作にチャレンジしてくださいねひらめき電球



* * * * * * * * * *



ブログの更新も終わって、さ~て一休み音譜 と思ったら、ルミエールホールに使用許可証を忘れてきたようで、とんぼ返りだ~叫び しくしくしょぼん うっかりものの自分が嫌になりますガーン


でも、ちゃっかり次のアピールはしておきますにひひ


今後は、、、

1 8月25日(木)PM ハッピーフォトレッスン

2 8月29日(月)AM ハッピーフォトレッスン

3 9月 8日(木)AM アルバムカフェ

410月 6日(木)AM アルバムカフェ

やりますビックリマーク


すでにご予約いただいてます音譜 特にハッピーフォトレッスンは、機材の関係上、増席が難しいため興味のある方は早めにお申込みくださいねニコニコ


詳細はコチラから確認できますよべーっだ!


ハッピーフォトレッスンの詳細はここからリンク


アルバムカフェの詳細はここからリンク


ではでは、皆さんからのご連絡お待ちしておりますドキドキ