今日は、お部屋の中は暖房つけなくてもポカポカ晴れです。

なので、ちょこっと片付けモード発動。

 

この本、いつ買ったんだっけ・・・(忘却の彼方)

独身時代、千趣会をやっていたのでね、千趣会のお料理本です。

 

 

若くして家を出た私は、母からお料理を教わることもなく、

お料理の基本のきの字も知らなかったので、

新婚時代は、こちらの本を見ながらよく作ったものです。

でも、こういうのって本当に基本なので、

ちょっと面倒くさかったですかねあせる

 

いつしか本棚に並ぶだけになっていたので、

今回、思い切って捨てることにしました。

今は、ネットでどんなお料理も一発で出ますから。

必要なくなりました。

長い間、お役目ご苦労様でしたお願い

 

この本以外にもおつまみの本、お鍋の基本など、

もういらないと思ったので捨てることにしました。

 

あと・・・これも。

 

 

もう必要ないですよね・・・。

 

 

***

 

 

昨日は、夕食後から林真理子さんの「小説8050」を読み始め、

結構、面白かったので、お風呂も入らず、

4時間くらいで読破しました。

途中までは救いようのない物語でしたが、

最後は、まぁまぁのハッピーエンドでした。

林真理子さんご自身は、ちょっと苦手なタイプですけど、

彼女が書く小説は、サクサク読めるので好きです。