せっかく夫が6日ぶりに仕事に行ったのに、

今度は私が風邪引いてしまったみたいですショボーン

とは言え、そんなたいしたことはないのですが・・・

でも、体調がスッキリしないことは事実です。

 

これは、どう考えても夫の風邪を貰ったという感じ。

 

食事場所を一階と二階、

別々に分けていたときまではなんともなかったのですが、

土曜の夜から一緒に居間で摂ったのが良くなかったのかな。

昨日の夜から喉がイガイガし始めました。

 

 

今回、夫が家にいて感じたことなのですが、

二人で家にいるといつもの倍近く食費が掛かるのですびっくり

普段、夫は朝食抜き、昼食は職場の給食を食べているので

家での食事は夕食のみなんです。

(それを考えると食費週1万円の予算はどうなんだろう?)

 

 

夫が仕事を完全に辞めて、年金生活に入ったら、

果たして食費はどれだけ掛かるのやら・・・。

二人して大食漢なので、嗚呼、恐ろしいガーン

 

普通?加齢に伴い、食欲は低下すると言いますが、

それも人によりけりですよね。

 

 

4月に103歳になった哲代ばあちゃんは、

一日三食きちんと食べて

一回、ご飯を二膳頂くそうなんです!!

子供の頃から好き嫌いもないそう。

(102歳、一人暮らしより)

 

 

長生きするには、何でも美味しく食べることって言いますものね。

私も持病がなければ・・・と思いますが。

早く食欲が人並みに落ち着かないかなと願う毎日です。