お盆さんが過ぎたら、朝晩幾分過ごしやすくなりましたねニコニコ

昨夜は、ひさしぶりに夕食後40分間歩いてきました走る人

そのせいか、よ~く眠れましたぐぅぐぅ

テレビ体操だけではこうはなりません。

 

 

***

 

 

BBQ会場は、17:30オープン。

お部屋から中庭を覗くとスタッフさん達が集まってきています。

夫は、17時20分にはもう行こうよと騒いでいるのですが、

一番乗り~って何だか恥ずかしくありません?口笛

いかにも腹ヘリヘリ腹~で。

 

 

そうこうしているうちに他のお客様が来場するのが見えました。

それでは、行きましょうかと。

予め、肌が露出している部分には

持参の虫除けスプレーを掛けておきましたが、

会場入り口にも虫除けスプレーの用意がありました。

 

 

当然ながらまだ日が暮れておりません。

 

 

私達のテーブルは、ラッキー7の7番でしたが、

お料理、お酒コーナーからは一番遠かったですガックリ

運動だと思って往復しましょう・・・

 

 

除菌シートとティッシュは持参しました。

 

 

こちらが最初に提供されるミートプレートです。

 

 

牛カルビ、牛サーロイン、国産牛肉(加工肉)豚カルビ、ごま風味チキン

だそうですが、サーロインってどれ?状態てへぺろ

圧倒的に豚肉多しでした。

 

これだけではお肉足りないよね、と話していましたが、

とんでもない、老夫婦では食べきるの大変でした。

(他にもいろいろありますのでね)

 

 

いそいそ運んできましたよ。

 

 

こちら、二人分ずつ持ってきたのですが、

夫め、こんなの要らないと憎らしいことを言いましてえー

親切が仇になりました。

自分の分だけ持ってくれば良かったわもやもや

 

 

お肉よりも帆立を食べたかったんです。

イカ串も美味しかったです合格

海老は第二弾で頂いてきました。

 

 

カップに入っているのは、アヒージョ、

アルミホイルに包まれているのは、

アンチョビキャベツとオニオンガーリック

(両方とも焼き焼きします)

アンチョビキャベツは美味しくてお代わりしました音譜

 

 

まずは、酎ハイに山梨ピオーネぶどうのシロップ入れたものと

こだわり酒場のレモンサワー頂きました。

 

 

夫は、ビール4杯とレモンサワー1杯飲んだそうです。

因みにビールは、キリン一番搾り、アサヒスーパードライ、サッポロヱビス、

サッポロ黒ラベル、サントリープレミアムモルツ、香るエール、ハイネケンと

揃っています。

家では、ビールと言う名の発泡酒しか飲んでいない夫なので

この時とばかりに飲んだことでしょうてへぺろ

飲み放題なので、お会計を気にせず飲めていいですね。

 

 

私、三杯目はスパークリングワインに沖縄パイナップルのシロップを

入れたものを飲みました。(甘くて美味しかったです)

焼きそばは・・・・・・以下、自粛ガーン

 

 

お野菜ゴロゴロカレーは美味しかったです。

自家製プリン、果物も確かお代わりしたかも・・・

 

 

今回、お肉焼いたり、お料理を頂いてくるのが忙しくて

あまり写真撮れませんでした。

 

 

18:55 BBQ会場を後にしました。

スタッフさん達がとても感じ良くて好印象でした。

そうそう、外国人がいないのも良かったわ~

(ANAのときは、傍若無人な外国人グループがいたんですえー

 

 

お部屋に戻って、バタンキュー、

温泉もないし、PCもないのでやることなし・・・。

スマホは目に優しくないですしね凝視

早々に休みましたふとん1ふとん3