今日5月11日は、父の誕生日でした。

生きていれば、103歳ですかね。

 

14年前、89歳の誕生日祝いを届けるため、

父が入院中の県立病院へ向かった私です。

 

父はもう意識混濁していて、呼びかけに応えず、

もう長くはないことを覚悟して、私は千葉へ戻りました。

 

その夜中、心肺停止と連絡を受けて、

また山梨へとんぼ帰り。

いろんなことを忘れていく年頃ですが、

その日のことだけは、今でもよく覚えています。

 

 

***

 

 

今日は、持病の受診日でした。

そろそろ薬がなくなるので仕方なく。

糖尿病の数値は横ばい。

悪くなっていなかった分、まぁ良かったかな。

しかし、本当に体重に比例して

数値は良くもなり、悪くもなりますねえー

地道にボチボチ頑張るしかないのでしょう。

 

 

***

 

 

受診の後は、友人Mさんちへお土産を届けに。

Mさんからもお土産を頂きました。

2月にお母様を亡くされたⅯさん、

同時期、コロナに罹り、お葬式に行けず。

でも、このGW中にお母様のお骨に会ってきたそうです。

コロナの症状は軽く済み、後遺症もなく、

今は元気になっていて一安心でした。

一時期は、人と会うのがとても怖かったそうです。

 

 

 

Mさんちの広大なお庭で咲いているカラー

 

 

11本頂いてきました。

 

センス良く活けるのは難しいですねてへぺろ

 

 

春菊のお花(意外と可愛いんです)も頂いてきたので、

父の写真の前に飾りました。

明日はお線香をあげましょうね。