Due Birichini **お気楽フィレンツェ暮らし** -5ページ目

Due Birichini **お気楽フィレンツェ暮らし**

フィレンツェで暮らすミニチュアピンシャー・ビリーと
雑種猫・チッチーノの平凡お気楽な日々
改め
雑種猫・チッチーノとミニチュアピンシャー・レイラの
平凡お気楽な日々

お天気がいいニャ、毎日。
暑いので毛皮を脱ぎたいくらいだニャ。

ちょっと暑さに
あたまもボーっとしているニャ。

18042007
いつものこと?
失礼だニャ。

たまにボーっとしてみるニャ。
太陽さんの恵みはありがたいニャ。
ポックンショック。

シェパードにがぶっと噛まれた。
痛かった・・・。
怖かった・・・。
びっくりした・・・。

また病院に行った。
先生に「大変ね」って言われた。
そしてまたお薬増えた・・・。


170242007

ママちゃんも噛まれた。
痛そう・・・。
悔しそう・・・。
ショックだったらしい・・・。

あぁぁ、ついてないな。

出しの上にくくりつけられた旗3本。
くるくる回ってクライマックス。

この旗が全部開くといい年になるんだよ。
今年は、「教会」の旗だけしか開かなかったねぇ。

イタリア人のおじちゃんが
「Male, male」といってたよ。

1本開いたから大丈夫だよ!!

ドゥオーモの前に置かれた山車は
花火と爆竹がいっぱい仕掛けてあって
白いハトがぴゅーって来て点火したら後はバチバチドカンドカン。

おめめとお耳が痛いねぇ。


ぴゅーって飛んできた。
白いハト。

点火してぴゅーって帰っていた。
白いハト。

Buona Pasqua.

地球にやさしいニャンコになるのだニャ。


01_08042007
ママちゃんが「地球にやさしい」の砂を買ってきた。
まずは兄ちゃんと袋の上からくんくんチェックだニャ。



02_08042007
兄ちゃん邪魔するからよくわからなかったけどニャ。
こんな感じなのニャ。
袋からして身体にも地球にもやさしそうニャ。
「クリーン・アンド・グリーン」なんだニャ。
あんよにつかないし。
このままゴミにしてもよく燃えるし。
アレルギーにもならないし。
身体にも地球にもやさしいけどニャ。


03_08042007
砂じゃないニャ。
・・・。
なんかトイレって気分じゃないニャ。
皆さん、ちょっと元気になりました。

階段とかベッドとか上るのが大変だけど、
ご飯は毎日おいしく食べてます。

もう獣医さんには行かないので
毎日またチッチーノとお昼寝。

でもちょっと、前が見えないんですけど!

01042007


21032007
ポックンダウン中。
なんかいけないもの食べたのかな?
なんか拾い食いしたかな?
覚えてないや、もう…。

クリスティーナ先生のところに毎日行って
先生の机の後ろのベッドで寝ているの。
ママちゃんはお仕事だから。
朝行って夜お迎えが来るまで。

先生のところにはニャンコもワンコもいっぱい来るよ。
みんな「おなかいたぁい」だったり
「けがむしれたぁ」だったり「あんよいたぁい」だったり。
色々だ。

ポックンは「おなかいたぁい」と「おせきでる」と「ごはんいらない」。
だから栄養つけなくちゃねっていって
先生の机の後ろで変なチューブをお手手につなげられて
ぽたりぽたりってしてもらっているの。
テンテキっていうんだってさ。

ちょっとだけ元気になったけど
前みたいに一人でご飯が食べられるようになって
ウ○チ君が出ないと治ったにはならないんだって。

先生のところのベッドで二回お漏らししました。
ごめんなさい。
おいらがママちゃんと兄ちゃんの家族になったのは5月6日。
拾われっこだから誕生日はわからにゃいニャ。
でもせんせとママちゃんが「3月15日」を誕生日に決めてくれたんだニャ。
だからおいらの誕生日は3月15日なのニャ。

でも。
忘れられているのニャ。


19032007
ここのところ兄ちゃんが具合が悪いから
ママちゃんは元気なおいらのことはいつも以上にほっておきっぱなしニャ。
寂しいニャ。
兄ちゃんのお誕生日にはケーキとかお肉とかでてくるのにニャ。
おいらのお誕生日にせめてかつぶしくれニャ!

朝、兄ちゃんのおくちからアワブク出てきた。
ママちゃんはびっくりして泣き出して大変だった。
せんせに電話してすぐにせんせのところに行くって。

行っちゃった。

兄ちゃんが元気になったら一緒にお誕生日もお祝いしてもらえるかな?
最近ぽかぽかだニャ。
お部屋の窓のカーテンを開けて
ママちゃんがお出かけすることが増えて
兄ちゃんと日向ぼっこが楽しい季節だニャ。


11032007
なんだかおなかがぽかぽかして
身体全体がゆるぅくなりますニャ。
たるんでいる感じが気持ちいいニャぁ。

兄ちゃんは寝ているときも
いつもきりりなのニャ。
真似できないニャ。