Nuovo Metodo per comunicare | 不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興
OCNブログ人→gooブログとサービス停止を受けて引っ越しを重ね「Due Birichini **お気楽フィレンツェ暮らし**」に融合。

やっぱり日本のサービスって
イタリアに比べると先を行っているなぁと思う。

イタリアでも最近はブログを書いている人も増えてきたけれど、
日本のそれとは比べ物にならない。

でそんな日本では「新しい情報発信の手段」として
GoodyGoodyhotwebというサービスが始まったのだそうで。

まずこの「GoodyGoody」という存在を知らなかった私。
クリエイターやアーティストには
既によく知られたサービスみたいですね。
映画・音楽・本を中心に「みんなでつくる」が基本の
ソーシャル・エンタテインメント・メディアなんだって。

その新しいサービスが簡単ホームページ。
ブログとホームページの中間のような感じで
ドラッグ&ドロップで簡単にレイアウトができるというのが魅力。

私も自分のサイトを2004年から放置していたのを反省して
改めて作り直そうと決意したのはいいけれど、
山のようにある写真をどうやって見せるかで
少し悩んでいたところだったので
このサービス開始はちょっと嬉しい。

イタリアのあちこちを歩き回って撮影したなんてことはない写真や
毎日のビリーとチッチーノの表情を収めた写真は
そのまま並べたのでは単調すぎて面白くないのだけど、
hotwebのサービスを使えば
なんときれいな雑誌のページのような配置も自由自在。
これを使わない手はないよねぇ。
自分のサーバー外に置くことになるので
サーバーの容量に左右されないわけだし。
このサービスが無料で使えるのはさすが日本。

ネット環境が整ったら早速使ってみたい!