洗顔はしないですむなら、しないほうが良い? | albero2のブログ

albero2のブログ

髪と肌をキレイにする方法を広めたいと思っています。 30代の落ち着いた女性に。40代からの髪の傷みが気になる女性に。髪のキレイな50代以上の女性に続けて通ってもらっています

当店がオススメしている「超微粒子白色粘土化粧品のルナレーナ」さんが

配信しているメールマガジンの2019年1月号のご紹介です(^^)う~ん勉強になります!

皆様もぜひご参考に(*^^*)

 

==================================================

 

こんにちは(^o^)超微粒子白色粘土化粧品のルナレーナです♪
さて、大変乾燥する季節になっておりますので、おでお悩みの方は大変な時期だと思います。
しっかり保湿して、乾燥ダメージを防いでくださいね。

ちなみに、保湿は、化粧の中で唯一といっていいほど「し過ぎ」OKなスキンケア方法です。
つまり、保湿以外は、ほぼ全て「し過ぎる」とよくないんです。
一番し過ぎが良くないのが、「洗顔」です。
洗顔はしないですむなら、しないほうが良いです。


えっ?! と思った人いらっしゃると思いますが(^^;
そう思われた方は、↓コチラの「美肌の知識養成テキスト」ページを読んで
https://www.luna-lena.com/knowledge.html
肌の構造、肌細胞の基本から勉強をしてみませんか。
人生が変わる知識になるはずです。

さらに、この「美肌の知識養成テキスト」を読んで、「美肌の知識テスト」を受けると
10問中9問以上正解で、3000円offクーポンを差し上げています。
https://www.luna-lena.com/test.html
大切な美肌の知識も得られて、お得なクーポン券も貰えるという、
とってもお得なキャンペ-ンとなっております。

一人でも多くの女性が、界面活性剤の害を知って、
大げさな広告に負けないで、美肌になってほしいと願っています。


ところで、保湿に話を戻しますが(^_^;
保湿はし過ぎてもOKですが、間違ったやり方でし過ぎるとマイナスです。
基本は、「保湿=水分追加」ではなく「保湿=乾燥防御」です。

化粧水や水分をつけても肌(肌細胞)には、必要以上の量はしみこみません。
量が多いと、長風呂のように指先がふやけるようになるだけです。

大事な水分は、体内から必要な栄養素とともに肌細胞にもたらされます。
ですので、肌表面に乳液で膜を作って、肌細胞から水分が余計に出ないようする。
これが正しい保湿です。しっかり=たっぷり ではなく、
しっかり=こまめに保湿してください(^^)


何か分からないことやお悩みがありましたら、
メールでも対面接客するかのようにきちんと対応をするという方針でやっておりますので
お気軽に↓コチラの「カウンセリング&ご相談ページ」よりお問い合わせ下さい。
http://www.luna-lena.com/inquiry.html


===================================
 素肌磨きの白色粘土洗顔 ルナレーナ♪
 https://www.luna-lena.com
 Email : luna@adad.ne.jp