こんにちわ

ユースケです


ゴルフしてますか?
お盆という事で、実家に帰ったりして
ゆっくりしている人も多いかもしれませんね。


この時期練習場はどうなんでしょうか?
もし時間があるなら行ってみるのもいいかも
しれませんね。
人少ないかも、でも反対に多かったらごめんなさい。





さて今日のゴルフの話は

「ミス多発のドライバーを一瞬で治す打ち方!」

についてです。



ドライバーが思うように飛ばない、トップしたり、
ダフったり、左に飛んだり右に飛んだり、
スライスしたり、といろいろな症状が出ている時は、
合わせようと体の動きが小さくなり、
手打ちになってしまっている場合が多いです。



ミスが多発するドライバーショットの時は、
素直なスイングを心掛け、素直な球筋を打てるように
なりましょう。



ミスが多発する時は、頭や上体が突っ込み気味になり
肩も飛球方向に出てしまい、右手にも力が入り
という状態になっています。



それを素直に無理なくスイングするように
心がけるだけでミスは激減するのです。



こういう時はアドレスを意識しましょう。



アドレスで、右6:左4の体重の掛け方にします。
さらに、少し肩のラインを上げます。



左肩を少し高くし、
高い球を打てるアドレスにするのです。



そうするだけで、上体が突っ込む事がなくなり、
ドライバーが素直に動き、ヘッドが自然と加速するように
変わるのです。



ドライバーのミスが多い、どうしても力が入ってしまう、
どうやっても上手く打てない、
そういう時は、是非トライしてみましょう。



一瞬で球筋が変わる事も多いですからね。




それでは、がんばりましょう。