ユースケです

興味深いゴルフの実験をご紹介します。


あなたもご存知のとおり、


ゴルフで良いスコアを出すためには
ショートゲームが何よりも大切です。


これはプロゴルファーの中でも常識となっています。


しかし、本当でしょうか?


本当にショートゲームの方が
ドライバーやアイアンショットより
重要なのでしょうか?


そんな疑問に応えるために
実験が行われました。


【実験方法】

・ツアープロと、ハンディ20のアマチュアが
 ラウンドします。


・ロングホールまでは3打目まで
・ミドルホールでは2打目まで
・ショートホールではティーショットまで

自分のボールを打ちます。
その後、ボールを取り替えてホールアウトします。

つまり、

プロはアマチュアがグリーン近くまで運んだボールを
ショートゲームだけしてホールアウトするのです。


アマチュアはプロがグリーン近くまで運んだボールを
ショートゲームだけしてホールアウトするのです。


その結果は?

プロがショートゲームをした方が良いスコアで
ホールアウトできました。


【結論】
ゴルフで良いスコアを出すためには
ショートゲームが何よりも大切。


ハンディ20のアマチュアは
ドライバーやアイアンショットよりショートゲームの
練習を優先した方がスコアが良くなる。



■ 追伸

ショートゲームに関するブログ記事です。
よかったら参考にしてください。


「アプローチ上達」36記事
http://blog.secret-golf.com/archives/cat_1213658.html


「パット上達」18記事
http://blog.secret-golf.com/archives/cat_1213659.html


あなたが今以上にゴルフを楽しめますように。