今日から穴水周辺の海域でもアオリイカ釣りが解禁しました。
早速、アルベルトフィッシングサービスでもtip runエギングのお客様で出船しております。
先日、入手しましたnewアイテムもガイドの合間に、お客様と一緒に少しだけ試させて頂きました。
(あくまでDEBU船長の独自のインプレッションですので、メーカーさんの狙いとズレていてもご容赦願います)
前シーズンにはミクロス3.0号のライトチューンが出て、北陸に多い浅場のポイントが攻め易くなりましたが、2.5号が追加された事で更に浅場での攻め方に幅が持てる感じです。
ガイドとしては、お客様を安心して色々なポイントにご案内し易くなった感じです。
使ってみた感じでは、沈み速度はややゆっくりとした感じで、浅場に多い海藻の中に刺さる様な事が減り、根掛かりしづらい感じで、手返し良く釣れます。また、少しファットなボディーで、テンションを掛けてアタリを待つ時も、適度な引き抵抗が有り、tipに出るアタリも判り易い様に思います。
また、ポイントの水深が深くなっても、イカさんの好むベイトが小さめな時などは、シンカーを着けて使うのも有りだと思います。
シーズンが進んでアオリイカが大きくなっても、小さいベイトを偏食していたりすると、2.5号は大変良い攻略法になると思いますヨ。