能登半島内浦側の穴水地区、能登町地区のアオリイカ釣りの解禁日 9月15日が近づいて参りました。
先日ご紹介しました、newアイテムに続き、
『Crazy Oceanさん』からのtip runエギング用のnewアイテムのご紹介です。
皆様もご存知の通り、tip run用のエギティップランナーはこの海域でも安定して結果をもたらしてくれた、選択肢に必ず入れたいエギですよねぇ〜。
特に、2.5号サイズの『ティップランナーチビ』
は、小さいエギですが、シーズン終盤まで安定して結果に結びついていた様に思います。
その『ティップランナー』シリーズにラトル入りの『ティップランナー響』
が追加されました。
DEBU船長も早速
入手
写真には無いですが‥‥
追加カラーやオリジナルカラーも有りますから、
どれを使おうか迷うくらいです。
ラトル入りのエギはアオリイカをヤル気にしてくれる事も有りますが、同じポイントで使い続け過ぎると、スレてしまって逆効果になる場合も有ります。ノーマルのエギと上手くローテンションしながら使うと良いかも知れませんね。
もうしばらくで開幕です。他にも多数のメーカーさんからnewアイテムが多数発表されています。newアイテムを使って釣る事も、釣行時の楽しみの一つですよね。今シーズンも皆様、色々なアイテム、タックルで楽しんで北陸の短いtip runエギングのシーズンを一緒に過ごしましょう。
北陸各地で甚大な被害をもたらした『能登半島地震』 まだまだ復興には時間を要する地域も沢山有りますし、当地域も復興に取り掛かったばかりと言った感じですが、穴水町地域では各釣船さん達も頑張って営業再開しております。
来訪されるには、アクセスや宿泊場所の確保などまだまだの部分はございますが、是非皆様コチラに釣りにいらして下さい。それが復興の一助になりますので、是非お願い致します。