⑩やっぱり買っちゃう大阪土産 | LAZyなぶろぐ

LAZyなぶろぐ

旧『温泉ソムリエのLAZyなぶろぐ』
毒にも薬にもならないブログです
大病してからは〝這い上がれ〟って感じでしょうか
神社大好きですが〝脱スピリチュアル〟超現実的に
生きてます
読んでくださった方に良いことがありますように☆

 

これは伊丹空港保安検査場

通過後のフードコート

 

これ見たら、買ってしまう

でしょう。焼きたてのものを

箱に入れてくれます。

 

 

 

イートインで食べた1/4は

私にはちょっと多すぎかな。

 

温かいうちに食べたいのは

わかるけど、外国人の団体

さんがこれを搭乗待合室で

手でひとつかみづつ取って

食べて、最後に汚らしく

残った部分を誰も食べない

ので持ってる人が困ってガーン

 

 

 

 

 

 

いかなごのくぎ煮は初だし

どんなものか知らないけど。

 

少々お高めですがそれだけの

価値はありました♪

 

西利の漬物は大好きですが

持ち歩きは結構ニオうかも。

 

 

 

 

 

 

551チルドの豚まんと焼売

 

焼売は、豚まんの具の部分

なので間違いない美味しさ♪

1個が大きめです

 

 

 

チルドは売ってる店が少なく

店員さんは「温かいものでも

3日持つ」と勧めるけれど

飛行機や新幹線ではニオイが

気になるところ。

 

3時間分の保冷剤を入れて

くれますが私は平気で5時間

くらい持ち歩いてます。

 

温かいものと冷たいものを

買ったので、荷物をまとめる

ことができなかったタラー

 

 

では、最後にまとめを☆