たぶんみんなスマホとか持ってるからかな | 缶詰市場

缶詰市場

つながたまにかくなにか。

 

こんつあ
 今回は愚痴っぽいポエム。以下ポエム。気にしない。


 いやなんか元号の話出てたんで。
あ、これね。【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと

 

自分としては毎日の元記事には同意してたんだけど、どうやら違うらしい人たちのまとめ?

 

まとめ見るとさ、なんかこんな感じ?
・元号が変わる可能性は想定できたハズ。当然考慮してしかるべき。
・ただの文字の書き換えにシステム改修が必要とかシステム屋はどうかしてる。
・アップデート配信して終わりじゃんwww
・モジュール化wwww

 

みんなスマホとか普段使ってるし、仕事でもPC使うし。IT的なのに慣れてるじゃん?

だからシステムが扱う元号が変更っていっても別にたいしたことないじゃんとか

言っちゃうのかなと思った。

たぶん普段システム開発とかしてる人でもWeb系の人とかは似た感想なのかもしれない。

 

だって表示が平成から新元号に変わるだけだし。

 

たしかに、「元号の変更そのもの」は別に技術的に難しい作業じゃない。

いろんな理由でシステムにガッツリ「平成」てなっちゃってても、技術的にはどうにかなる。

技術的にはね。

 

 

でもね?

 

 

システム屋さんが、「1か月って厳しいよね」というには「技術的に厳しいよね」とは言ってない。
(ことが多い。世の中にはマジでスゲービビるようなシステムも存在はするw)

 

 

元号の変更を想定していても、「発表された元号でのテスト」はやってないんだよ。

 

 

適当な文字を入れて試してみることはできるよ?

でも、新元号が発表されるまでは、実際に使われる元号の文字は入力できないんだよ。
これって、4月1日まで出力結果がわからないってことなんだね。

元号の変更に対応しているシステムだったとしても、心配ごとは多いんだよ。

・帳票レイアウトが崩れるかもしんない。
 変なとこで改行されたりとか、はみ出たり切れたりとか。

・文字コードなんかの影響を受けるかもしんない。
 いわゆるダメ文字とか。
 そもそも文字コードになかったらとか。
 合字だったらどうすんの?とか。

・ウチは良くても他所はどうなんだ?とか。
 業務システムってのは、たくさんのプログラムが協調動作してるんだよ。
 単発のアプリとかと業務システムは根本的に違うんだよ。

・プログラムは対応していても帳票に新元号を入れる場所とか大丈夫?
 ややそれるけど、変更は想定していても、増えちゃう場合はどうすんの?とか。
 (入力画面とかOCRの入力帳票とかであるかも。某健康診断の記入票がそうだった。)


結局、全部テストしてみるしかないんだよ。実際にいろんなデータを入れて出力させて。
帳票なんかも実際に入出力して目視で確認しないとダメなんだよね。


いきなり改元するときはいいんだよ。伝家の宝刀「運用回避」が使えるから。
だって、あらゆる文字の組み合わせを保障なんてできないし、そんなことに工数積めない。
だからある意味仕方なく、運用で回避しつつシステム改修って手があるんだよ。

でも、今回は4月1日発表、5月1日運用開始って線引かれてるわけじゃん?
事前にある程度準備ができるとは言え、1か月で全部の取引先で全部の機能や帳票を

確認しないとってさ。

 

 

元の記事に書いてあることは至極真っ当と思うんだ。
今回は期限が決まってるのに、結果的に短いと感じる理由があるから困ったって話なの。

 

 

つまりは、

 勝手に低く見積もってごちゃごちゃ言うの違うだろ

と、ごちゃごちゃ愚痴ってみたポエムでした。



※あー。まとめのコメント欄荒れてるねwww
 そりゃそうだ。