はい。

ギリギリ梅雨入り前に、おでかけしてきました。

時間に制約のある身になってしまったので、近場のおでかけです。

 

行き先は、奈良・桜井市にある長谷寺。

このお寺は ぼたんで有名ですが、この時期はあじさいでも知られるようになりました。

たしか何年か前に行ったことがあるのですが、ブログでは見つけられませんでした。

 

梅雨入り直前ということで、ムシムシするお天気でした。

汗をかくほどじゃないけど、髪の毛がおでこに貼りつく蒸し暑さ。

それでも、久しぶりにしっかり外の空気に触れて、気分すっきりなおでかけとなりました。

 

長谷寺は、入り口の門から、屋根つきの階段が続いています。

ここは、東大寺二月堂・お水取りの大松明がのぼっていく階段と似ています。

 

 

人が写り込んでしまうので、へたくそだけど消してみました。

雰囲気だけ味わってください。

 

その階段をのぼっていくと、石段にあじさいの鉢がたくさん並んでいます。

 

 
 

 

石段だけでなく、山の斜面には地植えのあじさいが。

 

 

よく知っているあじさいだけでなく、めずらしいあじさいも並んでいました。

 

 
 

 
 

 

あじさいの花って、実は花ではなくガクなんだそうです。

だから、花と思ってる部分の香りを嗅いでもにおわないのだそう。

友の受け売りですw。

 

駐車場からお寺の入り口までの道では、草もちを売るお店がたくさん。

丸めた草もちだったり、焼いてあったり、揚げるもちだったり。

その中で、目の前で焼いているお店を選んで、いただきました。

柔らかなヨモギの焼いたおもちが、おいしかったです。

 

 

 

結構、上り下りの厳しいおでかけでした。

そのせいか、帰ってから体重を量ると増えていましたが、筋肉量も増えていました。

翌日は、ふくらはぎがプルプル。

日ごろの運動不足を痛感したおでかけとなりました。