こんばんは!
WACCOこと、佐藤和佳子です


今日は水道橋にある
ヴォーグ学園東京校さまにて
パフェプロジェクトマイスターとして
ワンデーワークショップを
担当させていただきました


クロバーつまみ細工プレートを
使った大人のフェルト細工

ほとんどのかたがつまみ細工プレートを
見るのも、使うのも初めて!

最初こそ、戸惑いや勘違いもありましたが
だんだんと数をこなすと
ご自分で、間違いに気づかれたり
修正されたり
どんどん使い方も上手に!



そしてクロバーフェルトパンチャー
もつかい羊毛刺繍から
立体的なものと
参加者さまいわく
もりもり盛りだくさんのワークショップ
となりました



本日も貴重な経験をつませていただき
ヴォーグ学園東京校さま
クロバー株式会社さま
ありがとうございました!

こちらのヴォーグ学園東京校での
ワンデーワークショップは
8月下旬にまた開催する予定です
今回は見逃してしまったかた
ぜひ8月をお楽しみになさってくださいませ

また4月にサンフェルトさんにて
違う内容で、フェルトつまみ細工の
ワークショップも担当予定しています
こちらも告知開始を
お楽しみになさってくださいね


午後は、パフェプロジェクト東京メンバーの
永沼よりこ先生による
マクラメの講習でマルチハンモックの
ワークショップでした

永沼先生お疲れさまでした!


本日のヴォーグ学園東京校の
ワンデーワークショップも
楽しく、勉強になりました
ワンピースで!
みちよ先生のヴォーグ学園の生徒さんも
ご参加くださり
ひとめで、みちよ先生のお洋服って
気づいてくださいました
すごーい!嬉しい~🎵


家に戻ると、桃の節句だからーと
桃が飾ってありました~


あたしのお節句?

1日の終わりに

これ食べて←息子と半分こ
忙しく、目まぐるしい二月がおわり
心底ほっとしました

さ、明日から新しい月です
心あらたに毎日を楽しみます

今月もお疲れさまでした!