
会場は一体感に包まれていました。
運営委員長さんの閉会のことばに、カレーフェスタに参加できたことが
アラジンのとってとても大きな意味があったのだと
ようやく落ち着いて噛みしめることができました。
昨日は11時~8時までの9時間耐久レースのような
今日は開店前からお客様の長い列が始まり
7時間の過酷レースのような・・・・
アラジンは反省するべきことがたくさんありました。
長い列を作ってくださっているのだから
少しでも並ばないで買っていただけるように
工夫したつもりが、流れ作業のようになってしまったことや
ナンをお一人様一枚とさせていただいたことが
結果、食べたくて並んでくださったお客さまの期待に添えなかったことや
今後のおおきな課題となりました。
会場に入る前から並び、今度はチケットで並び、ライスを買うことで並び
カレーを買うことでまた並ぶ。。。。
これは大きな課題でもあります。
でも、最後に心からのありがとうを言いたいたくさんの仲間ができました。
それはボランティアの実行委員のみなさんです。
アラジンブースにはたくさんの委員さんがお手伝いに入ってくれました。
お客さまを少しでもお待たせすることなく誘導してくださる知恵をいっぱい貸してくれました。
カレールーだけの販売をお手伝いしてくれたり、アラジンスタッフの片腕となって
一生懸命手を貸してくださる姿に、あ~~~人間って素晴らしいィ~~~と
忙しいながらも、じんわ~~~~りと心に染みていました。
この方々なくして、カレーフェスタの成功は絶対にありませんから・・・
そしてアラジンを好きでいてくださるお客様からたくさんの差し入れもいただき
心からの感謝とみなさまの真心に感動しました。
また懐かしいお顔のお客様にもたくさんお逢いすることができたことも
とっても嬉しかった~~~~
最後、皆さんとハグしたい衝動にかられましたが・・・・
このような貴重な経験ができましたことを無駄にすることなく
また次回への道へつなげたいと思ったカレーフェスタ