介護旅行・終活・世界遺産のことはお任せ!

小田原のアラベラです。 

 

皆さんは衣替えはササッとできますか?

私の衣替えはいつも時間がかかります。

そんなに外出用の洋服はたくさん

持っていないと思うのですが、

自宅で着るような普段着、部屋着は

なかなか捨てられないのでたくさんあります。

 

結構古いものもありますが、

着心地が良かったり、長年お気に入りで

手放せないものもかなりあります。

 

あと、買い物で失敗した洋服もいくつかあります。

サイズが合わないモノもいくつか。

身体のサイズにはピッタリなのに、

袖の長さだけがどうしても合わないモノ、

せっかくのお気に入りだけど

周りの人にあまり似合わないと指摘された服、

捨てたいけれど新品なので決断できない服

もあります。

自分はあまり好きではない色の服なのに、

何人もの方に、その服とても似合っていると

褒められた服も。

 

先日、主人がネットで衝動買い?した

スポーツメーカーの新品のシャツを、

買取りしてくれるところに持ち込みました。

ネットで購入したので、思っていたのと

色が違ったようです。

 

新品と言っても、100円でも仕方がないと

思いながら持ち込んだら

500円の買い取り額が付きました。

たった500円ではありますが、

今の世の中500円でもありがたいですよね。

 

それを見ていた私も、主人を真似して、

古着の買取に持ち込んでみました。

古着買取りとはいうものの、

新品か、1度しか着ていない綺麗なモノだけを

持ち込んでみました。

 

 

この歳にして、古着の持ち込みは

<初体験>でした。

初めてのことをするのはドキドキしましたが、

衣類を数点持ち込んで900円でした。

新品の黒のパンプスも持ち込んでみましたが、

こちらは500円でした。

 

本当にほぼ新品のものばかり持ち込んだので、

また、それを気にってくださる方が使ってくれれば

ありがたいことです。

ただゴミとして捨ててしまうよりは、900円でも

ありがたいと思っています。

 

洋服の断捨離はまだまだ続けたいと思います。

この夏着なかったモノや、今度の冬前に冬物を

出した時に、もう着ないと思うものは

どんどん断捨離するつもりです。

 

洋服だけでなく、たくさんあって処分を

考えているのがストール、マフラー、

スカーフ類です。

古いもの、母が使っていたもの等まだまだ

処分しなければならないものがたくさんあります。

 

正直、処分するだけではなく、新しいデザインの

スカーフも欲しいのですが…。

いずれにしても、増やさないためには

<ひとつ処分してからひとつ手に入れる>が

鉄則ですよね。

分かってはいるつもりですがなかなか…。(苦笑)