お疲れ様です。りんです。

 

今回はわが子に使っているガーゼハンカチやよだれかけに謎の黒い点がついていたお話を。

 

察しのいい方は見当がついているでしょう。謎の黒い点の正体…

 

そう!黒カビです!

 

なんだろうこれ、くらいにしか思っていませんでしたが、少し気になって調べたら黒カビとわかり、衝撃を受けました。

 

母乳(ミルク)のはき戻しやヨダレ、汗が付着したまましばらく洗濯籠に入れたままにしていたり、洗濯が不十分だったりした場合にカビになるようです。

そりゃそうか。すべてタンパク質よごれですから、放置したらカビますよね。

 

40~50度のお湯に酸素系漂白剤入れてつけおきしておけばある程度とれるそうですが、無知な私はカビてしまったものすべて捨てて買いなおしました…。

 

めちゃくちゃ高価なものでもないですから次から気を付けてすぐ洗えばいいのですが、このままカビだと知らずに毎回捨てていたらどんだけ費用かかったのだろうと思ったら怖くなりました。

無知って恐ろしいですね。