予祝(その1) | 整体と呼吸で根本改善! 新潟市中央区の整体師・癒しの総合空間 森の家。の 米澤康志です。

整体と呼吸で根本改善! 新潟市中央区の整体師・癒しの総合空間 森の家。の 米澤康志です。

新潟市中央区の整体院「癒しの総合空間 森の家。」は安心の無痛整体です。お身体を整え、健康づくりのお手伝いをさせて頂き、お客様が元氣になり、笑顔でお帰り頂くことが最大の喜びです^^
元県庁職員でしたが、整体が大好きで転職したちょっぴり変わり者です

こんばんは。

 今夜は、 「予祝(その1)」です。 

毎度登場の、作家ひすいこたろうさんの話のシェアです。 

ひすいこたろうさんの友人で、大嶋啓介さんという居酒屋経営者がいらっしゃいます。 

大嶋さんは、 「飲食業界から日本を明るく元気にする」という経営理念のもと、 大嶋さんが経営する居酒屋は、毎朝行われる独自の公開朝礼が有名で、数多くのテレビ取材や、コロナ禍以前は、海外からも視察の人が訪れたそうです。 

さらには、中学校や高校の修学旅行の見学先になったそうです! 

居酒屋が中学校や高校の修学旅行の見学先とは、驚きです!! 

その大嶋さん、ひすいこたろうさんの本に出会い、感激して、全ての本を読破し、さらに、何度も読み返したそうです。 

その大嶋さん、居酒屋経営だけでなく、 高校野球のメンタル指導もされているそうですが、 ひすいこたろうさんの本からの教えを高校野球にも取り入れ、その教えた高校の多くが甲子園に行くなど、成果を挙げていらっしゃいます。 

その中の一つに「予祝」というものがあります。 


ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 予祝とは、祝福を予め予定するもので、いわば「前祝い」です。

 この予祝は、古来日本では当たり前にやってきたもので、辞書にも載っている言葉です。 

春に「お花見」をしていますが、これは秋の収穫を前もって祝うものなんです。



 3月3日の雛祭り
 5月5日の端午の節句 

これらも予祝と考えられますね! 

武田鉄矢さんも、フォークシンガーだった若い頃、歌が売れずに、東京から故郷の博多へ帰り、お母さんに「もう、歌をやめる」と言ったそうです。 

するとお母さんは、「やめるな!」と言い、そして、コップにお酒をついで、 「鉄矢さん、成功おめでとうございます! 乾杯!」と声高々といったそうです。 


予祝のことは全く知らない中、この日、とにかく、親子で祝杯をあげたそうです。

 そして、そのあと、武田鉄矢さんは、一気にブレークしていきました!! 

武田鉄矢さんのお母さんは、この予祝を知っていたそうです! 

私たちも普段の飲み会で、「乾杯」をしますが、実はこれは予祝だったんですね!



 天皇皇后両陛下を迎えての天覧試合で、ホームランを打った長嶋茂雄も、
 その試合の前日、自分で

「長嶋の一発に尽きる。 さすがゴールデンルーキー。歴史に残る一発!」

と手書きで書いていたそうです。 

結果は、そのとおりの展開となりました! 

そして、長嶋さん、当時巨人軍の監督で、ドラフト会議で松井秀喜さんを引き当てましたが、 それも、前日、予祝していたそうです! 

スケートの羽生結弦選手も、オリンピックに向かう飛行機の中で、金メダルを取って表彰台にあがり、喜んでいる姿をイメージしていたそうです!

 大嶋啓介さんの話に戻しますと、大嶋さんはこの予祝についても、高校球児の指導に取り入れているそうですが、私が話を聞いてとても面白かったのが、「校歌の練習」です。

 甲子園では、勝った高校がグラウンドに整列して、校歌を斉唱します。 

大嶋さんの指導では、甲子園で勝った時をイメージして、校歌の練習をするそうです(笑) 

これも予祝ですね!! 

予祝は、別の面からとらえると、現状を喜びの周波数に変え、その喜びの周波数により、喜びの現象が現れるものだと、私は解釈しています。

 ≪喜べば、喜びごとが 喜んで 喜び連れて 喜びに来る≫  
※作者不詳で、明治時代から大正時代にかけて詠まれた歌だそうです。


 このメッセージを書いているだけで、何だか楽しくなってきました(笑) 

少しでもお役に立てれば幸いです!!