1日に保育園の空き状況が発表だ!
とドキドキしてたけど、
今日は日曜日だったわ真顔
役所のWEBサイト何回更新しても
アップされないわけだ。

どんだけ曜日感覚が無くなってるんだ
って感じだけど、
日曜日ってことはわかってたよニコニコ
日曜日は一般的に休日ってことを
忘れてたんだよ爆笑←は?

天気が良くて風も無かったので
エルゴで娘と本屋まで散歩走る人
往復1時間くらい。
重くなったなぁ。
いま何キロあるんだろうーん
8月の予防接種のときに測って以来
計測してないや…。
その時は7か月で8600gほど。
成長曲線の上の方だから大きいんだろうな。
もう10キロあるんだろうか滝汗

娘どん、どうやら絵本が好きな様子。
おもちゃはすぐ飽きるのに、
絵本は最後までじっと見て聴いてる。
でも終始真顔のノーリアクション真顔
で、終わると泣くというか怒るので
もう一度初めから読む。
終わる。
グズる。
もう一度初めから読む。
の繰り返し。
私が飽きる。
せめてリアクションしてくれるなら
まだ読めるけど、真顔の無言なんだもんねー

私は家に絵本があった記憶も
読んでもらった記憶もほとんど無い。
母にきいても、
絵本はほとんど持ってなかったそう。

絵本の読み聞かせって
育児の中でも地位を確立してるというか。
育児業界って、例えば30年前と比較すると
良いとされていることや
その逆の良くないとされていることが
わりと変わってることも多いけど、
(例えば抱っこは抱き癖がつくから
しすぎない方がいい、だったのが
どんどん抱っこした方がいい
になったり)
絵本の読み聞かせは、
殿堂入り感があるよね。私だけ?笑
東大ママは3歳までに1万回読み聞かせた
とかね。

私自身は育児のポリシーや方針って
特に無くて、絵本についても
できるだけ読んであげたいとかもなく←
3歳までに1万回?無理やろにやり←←
って感じなもんで…。

絵本のない家庭で育った私も弟も、
小学生くらいからすでに本好きだったし、
本を読むようになるとか好きになるのも
あまり絵本は関係ないんじゃないかな
と思ってる。

なので、積極的に絵本を!
って感じではなかったんだけど、
好きなら積極的に提供したいと
思うに至った。
それに、私にも目先のメリットがある。
娘どんがハイハイするようになり、
なんでも手を出すようになり、
どこでもつかまり立ちするようになり、
まぁ、とにかくじっとしてない。
目を離せないからついて回るんだけど、
絵本を読むとじっとして大人しいデレデレ

おもちゃはトイボックスで
定額レンタルなので
(サブスクってやつ)
絵本は買ってもいいかなぁと思ってる。
舐めたりぐしゃっとしなくなったら
図書館も利用したいけども。

絵本の定期購入も考えはしたけど、
そろそろ新しいものが欲しいと
思ったタイミングで、
その時の気分(私の)や成長過程に
合ったものを選べた方が、
私の場合はお金を無駄にせずに済みそう。

まだまだ所持してる絵本は少なくて
ほとんど頂きものなので今日は2冊買い足し。


ほんとは別のが欲しかったけど、
お店に無かったから
今度違う本屋に行ってみよう。


以上、
ただ娘が好きそうだから絵本買うよって
だけの日記でしたちゅー


蔵書
・に〜っこり
・じゃあじゃあびりびり
・だっしゅん
・はらぺこあおむし
・いないいないばあ
・もうねんね
・いいおかお
・だるまさんが
・だるまさんの
・だるまさんと
・もうぬげない
・おめんです
・しろくまちゃんのホットケーキ
・まるさんかくぞう