今日は、この大雨で

合わせ練習が中止になってしまいました😢

楽器を持って雨の中の移動は、

大変ですものね。

1日家にいられる日になりました。

したいことがたくさんあります🫧



前回出演の演奏会が終わってから、

次の本番までちょっと間が空きます。


今進行中の編曲は、楽譜を清書中。

記譜を正式に習った事はなく、

遠〜い子どもの頃に身に着けた基礎が中心になっており、迷う事やわからない事も多々。

その都度調べたり、先生にお聞きしたりしながらです。お渡しする楽譜なので、間違いのないよう、慎重に進み、神経を使います。


一方ピアノ、ヴァイオリン、そして鍵ハモの練習もあり、したいこと、しなければいけない事は山積み。



お休みしていた弦楽合奏に復帰するので、
今日から練習開始です。
ついていけるのかしら💦

家事、仕事以外の事は、

言ってみれば全部、遊びなんですよね。

その遊び、遊びというには結構全力で、

生きがい?のようになっている音楽ですが、

ふとした瞬間にすきまがあると、寂しさを感じます。かと言って、詰まってくると苦しくなる。そのバランスはとても微妙なもので、難しいですね。


ものすごく多忙な方が、

その忙しさにも関わらず、何かをされる時にいつも丁寧なのは、『今ここ』に集中して、それだけに視点を注いでいるからなのかな、とふと思いました。


そんな方は、私の憧れです。


今日はつぶやきになっちゃいました(笑)

お読み下さりありがとうございます😊🍀