昨日は、ショパニスト関西さんの

『グリーンピアノコンサート』を

拝聴して来ました✨


ショパニスト関西さんは以前、

ピアノサークルや、アマチュアが参加できる演奏会を調べていた時に、その存在を知りました。

拝聴するのは初めてです🍀

ピアノのお友達が誘って下さいました。



こちらのホールを訪れるのも初めて😊

モダンで美しく、ゆったり寛げる雰囲気🌿


大ホールへ向かう空間はとっても素敵✨


今日は小ホールでの演奏だそうです。
ワクワク〜🌈

演奏は第3部まであり、

第1部だけでも15名の演奏者の方の

素晴らしい演奏が続きました。


一つ一つの曲を、集中して聴かせて頂く

貴重な機会。

演奏が素晴らしいので、

曲自体を見る(聴く)事ができますね。


演奏だけでなく、ハイアマチュアの方の

演奏前後の立ち居振る舞いや装い。

その方の曲に対する想いまでが窺え、

とても勉強になりました。


演奏をお聴きして、

我が身に置き換えて考えました。


お聴きしながら、

先生にいつも指摘される事や、ご指導の内容が次々と浮かんで来ました。


例えば、よく指摘されるのが、

音のバランス。

聴く側は、

常にどこが旋律かを耳で追っている、

というのが身を持って分かりました。

聴こえてきてほしい音が、

聴いている側に分かるように弾く、重要性。


身体の使い方は勿論、無駄な動きのなさ。

打鍵する前の、一瞬の用意。

活きた音を出される方の演奏に、

ハッとするばかりでした。


よくアマチュアの方が弾かれる曲で、

これまでお聴きしたどんな演奏とも違う

音の出し方や音色の方がいらっしゃって。

これまたハッとしました。

惹きつけられ、目が離せませんでした。

ショパンがサロンで弾いていた時は、

こんな感じだったのかな…

想いを馳せました。

サロンでの弾き方と、ホールでの弾き方の違いも、先生によく指摘される事です。



ピアノ旅で、米どころに行かれたお友達から
お土産を頂きました😊
イチゴ味🍓のおかき。珍しいですね〜
パッケージデザインも素敵でした🌸