今日は練習ハシゴの日気づき気づき


午前中は、

久しぶりにお会いする

鍵ハモ2台デュオの相方さんとハート


目的の1つ目は、

4月に出演する演奏会の

選曲と打ち合わせ。


2つ目は、

ヴァイオリンとピアノでの、

初合わせです。


選曲は、2人で20曲くらい、

持ち寄った曲を次々と、

鍵盤ハモで弾いてみました。

いや〜、やっぱり相方さんは最高✨

どんな曲調、

どんなリズムのものが来ようが

リードして下さり、

お互いに言葉を使わなくても、

曲想が自然と合います。

(合わせて下さってますキューン


面白かったのは、

クラリネットデュオの曲集。

片っ端から弾いて行きましたが、

音域が鍵ハモと合うし

編曲がとても良くて、ワクワクしました。

『クラリネットをこわしちゃった』は

演奏会のオープニングにいいね!と

盛り上がりました音譜


バッハのインヴェンション13番も、

チャイコフスキー『新しいお人形』も

素敵でした〜

先日の老人施設演奏会の

『蘇州夜曲』『瀬戸の花嫁』も、

鍵ハモ2台でも、いい感じで嬉しい。

鍵ハモ、守備範囲が広すぎます!✨✨


 ♡♡♡


午後は、鍵ハモとピアノデュオの

練習です。


ピアノの相方さんは、午前とは別の方で、

素晴らしい技術と即興センスのある方ハート


ピアノはボストン!✨

私はボストン初体験でした。

ロゴがカッコイイし、

蓋などもカクカクした造りで

目を見張りました。


今日はヴァイオリンを持っていたので、

即席ヴァイオリン体験会?!もクラッカー

楽器を構えて下さって、

「弦は何本?6本に見える〜〜!!」

「私はヴァイオリンはムリ〜〜!!」

とおっしゃって、面白かったです(笑)


 ☆☆☆


今日はなんと!!

同じ曲を、違う方と違う楽器で、

デュオをしました。


ミシェル・ルグラン

『シェルブールの雨傘』🌂🌂


ヴァイオリンは、難しい〜〜(泣)

音が低くなりますし、

何よりドキドキして!!手が震えます。

情けない演奏だけど、

初投稿致します。


そして

鍵ハモとピアノデュオ🎹

傷がありますがあせる

相方さんが編集して下さったので、

こちらも初投稿させて頂きます。



相方さん達のおかげさまで、

音楽に深く潜って

最高の1日になりました。