今日のヴァイオリン練習帳。

まず、合奏の音源があるか調べて聴き、
他のパートとの兼ね合いを確認しました。

休符の所がどうなっているのか、
スコアを頂いていないので
わかりません。

合奏にアレンジした曲は、
音源もなくスコアもなく
自分のパートの楽譜のみだと、
合わせるまで他のパートの動きが不明💦
スコアがあるものは、
自分でスコアを入手してもいいのですが、
新しく参加する合奏団なので
ちょっと様子見。
これからスコアも頂けると嬉しいな。

合わせた感じは当日のお楽しみ?
ということにして、
自分が苦手な、
リズムのカウントをします。
音源を聴きながら、1、2、1、2
と地道に数えます。
すごく変則的で、
拍子が頻繁に変わる曲は、大変です💧

私は人を聴き過ぎてしまうので、
休符が長いと落ちちゃうんですよ〜

まわりを聴いてる場合じゃない、
ちゃんと数える!と注意されたこともチュー


その後は、部分練習。

弓を持たず弦を押さえるだけ。
指の開き方、指と指がくっつく所、
ポジションを確認しました。

右手に囚われず、
左手がどうなっているか、注視。

ヴァイオリンは、することを
注意して増やさないように
している現在です。


ピアノについては、
たくさんの内容や曲を
課題としている方は多くおられて、
すごいなぁと思います。

私も、することは増える一方。
今の課題に加え
連弾曲、2台ピアノ曲が増え、
その仕上げる期間も迫ってきています。

でも、できるなら
狭い範囲だけ、練習したい。

昨夜そのような練習で、
「良くなった」という実感がありました。


私には多すぎる。
だけど、したいものは多い。


上達するには、
量が必要だと思います。
量をする中で得る事、
掴む事がある一方、
狭い範囲を磨く必要がある。

「部分練習、どれくらいしてる?」
と先生に聞かれ、
ウップンプン
となった、あけみんとなのでした。

しているつもりが、
全く足りていないようです。

マロンタルト🌰🌰に癒されて。