昨夜練習会から帰宅したら、

「ハイ!!」

と、家族から花束💐💐


仕事のレセプションで

頂いたそうです。

練習会でもっと弾けていたら、

自分の気持ちは

より嬉しかったでしょうね、、💦



花器達の出身地は
イギリス、ドイツ、フランス、
アメリカ、日本。


花達は、どこからやって来たの?
短い命、いつもじっくり愛でます。
生花はいいですね🌺
昨日練習会への道に迷って、
お花屋さんにもお尋ねしましたおねがい  
 
  ✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧


昨日の、関東からお越しの主催者さん。
練習会の前に!!
レッスンを受けて来られたそうです。

主に身体の使い方を学んで来た、と
先生が書いて下さったというノートを
ちらと見せて下さいました。

先生が書いて下さるの?と驚き、
それが何ページにも渡っていたので、
更にびっくり✨


身体の使い方について、
私が学んでいたのはこれ、
ヴァイオリン骨体操です。


ピアノ骨体操も、本を
読んだ事があります。

ヴァイオリンを練習する前に、
毎回この体操をしていました。

東京から先生が来られて、受講者は
ヴァイオリニストや指導者の方が
大半の中、
講習を受けさせて頂いたのは
貴重な機会でした。

棒や小さいボール、
扇子などを使っての実践で、
これを演奏で活かすの?と、
とても興味深かったです。

今は、
練習前に体操はしていませんが
(した方が良いのだけれど)
力みが酷かったので、
得た事は多く、
現在では
本番前にはやはり体操を
しています。

身体を使って演奏しよう。
大事な事ですが、
身体を使うことが目的になってしまい
弾けたつもり、
身体を使ったつもりになり、
手元への集中が疎かになるのは
気をつけたいところですね。


いい演奏をする方は、
身体が1つにまとまっているなぁと
見ています。
身体と演奏がぴったり合って、
無駄なところがなく、密度が濃い。
だけどしなやか。
そんな感じがします。


こういうページは、
何度読み返したことか、、



身体の使い方以前に、
痩せなくちゃ!

昨日のお写真をたくさん頂きました。
スリムな主催者さんの
横に並んだ私。
横幅、
ハンパなかったです気づき気づき