☆彡 お山参詣と早朝ウォーキング | フラワー日記

フラワー日記

趣味のデジカメで撮ったものを載せてみました。

9:16 2024/09/01
  

  昨日の天気予報から
今朝は20℃以下だと!

 9月に入ったら

急に涼しく(#^.^#)

 



 秋の空って感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お山参詣


 今日は、お山参詣について

お山参詣は、向山、宵山、朔日山と3日間行われます。

今年は、9月1日(日)2日(月)3日(火)

 

 旧暦の8月1日には、
「五穀豊穣」「家内安全」を祈願して、

 この「お岩木様」に集団登拝する行事が
「お山参詣」・「ヤマカゲ」といわれている行事です。



1. 初日
 向山(むかいやま)と呼ばれる初日、岩木山神社では、

訪れた多くの人たちが参道を上ってお参りします。

2. 二日目
 翌日の「宵山(よいやま)」では、

大勢の参拝者が黄金色の御幣や色あざやかな幟(のぼり)を掲げ練り歩きます。

 

 白装束に身を包んだ参拝者たちは、

登山囃子が響く中「サイギ、サイギ」の掛け声を響かせ、岩木山神社を目指します。

3. 最終日
 最終日の3日目は、旧暦8月1日の「朔日山(ついたちやま)」。

参拝者は岩木山の山頂を目指して未明に出発します。

 

 懐中電灯などの明かりを頼りに岩場を登り、

山頂付近でご来光に向かって手を合わせます。


 津軽地方の人々にとって「岩木山」は
かけがえのないシンボルであり、

 古くから「お岩木山」とか「お岩木様」と
慣れ親しまれてきました。 


 サイギサイギ(懺悔懺悔)とは、
過去の罪過を悔い改め神仏に告げ謝す・

 ロッコンサイギ(六根懺悔)とは
目・耳・鼻・舌・身・意の六根の迷いを捨て
汚れの無い身になる、です。

 という事でした






早朝の弘前公園ウォーキングへ

 さくらのトンネル通り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 波祢橋から

 

 

 

 還暦階段上がって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鷹丘橋から

 

 

 

 

 

 

 本丸へ

 

 

 

 岩木山綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下乗橋から

 

 

 

 



 石橋方面へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東内門入って

 

 

 

 二の丸から

 

 

 

南内門出て

 

 

 

 杉の大橋渡り

 

 

 

 

 

 

追手門から出て

 

 

 

 天満宮児童公園へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東屋で

 

 

テーブル綺麗きれい(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6時半ラジオ体操の始まり

 

 

今日も3人でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終わっておいしい🍵☕ゴチです(*^▽^*)

 

 

 

 おやつは わが家のテッパン(#^.^#)

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶、珈琲たっぷりと(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 新町坂から帰宅






 今日のランチは
焼き肉(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デザートアイスは


 

ほぼ二人分 口笛