手力~長森経由岐南 ワイドビューひだに岐阜タンメン | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

2023年3月11日
変わらぬ景色と言うのは大事です。
郷土の景色も離れてみて初めて愛おしさを感じる。
景色が変化したら悲しさを感じる。
今ある当たり前の景色、大事にしましょう。


今日のウォーキングは岐阜へ


名鉄名古屋本線岐阜駅ホーム


今から名鉄各務原線に乗換ます。
各務原線ホームへ移動
名鉄各務原線に乗る~😆


名鉄各務原線手力(てじから)駅


手力駅


ここからJR東海高山線の方へ歩く🚶🚶🚶


今日はいい天気だわ🚶🚶🚶
気温も暑いくらい💦


整地碑


その整地碑の横にある、高山線山県街道踏切。
山県街道踏切から長森駅方向を見る👀


整地碑のそばで列車を数枚撮ったが、長森駅の方が良さそうだなぁ🤔


長森駅
無人駅


跨線橋の上より
鉄道マニアが沢山いた。
恐らくみんな`特急ひだ'狙い。


今度新型車両HC85に置換えられる特急`ワイドビューひだ'(キハ85系)は、1989年から運行が始まった。

それまではキハ82系⬇️
(ネット画像)こちらでした。
自分が小中高の時代に、今みたいにスマホがあれば、きっとキハ82系も沢山画像撮っていたんだろうなって思います。

自分は在所が高山でしたからね、両者共良く利用しました。


(ネット画像)
ワイドビューひだの置換えHC85
これから列車で高山行く時はHC85だなぁ😌


ワイドビューひだ(キハ85)📷️
キタ━(゚∀゚)━!


オマケ
岐阜タワー背後のキハ25普通列車📷️


高山線から太多線に入る多治見行きキハ75普通列車📷️
こうして列車も画像に収めると、貴重な歴史資料になります😌
鉄道マニアとは別の観点で撮るのもありかな😌


長森駅前
さて、お昼でも食べに行くかぁ🚶🚶🚶


🚶🚶🚶
昭和チックな車!!
スープラ??🤔


何だか珍しい通学路の標識


こちらは名鉄各務原線踏切
渡ります✨


踏切から岐阜方向を見る👀


🚶🚶🚶


何を食べようか息子歩きながらと吟味中~🚶🚶🚶


オシャレな交番😆
もとはコンビニの建物っぽい!


岐阜タンメンに行く事にしました😆


昭和チックな長屋😆
廃屋だろうか??


真っ直ぐ~🚶🚶🚶


県道77号線に出て岐阜タンメンのお店見たら、結構並んでいたので別の店に行こうとしたが....


🚶🚶🚶
次のお店を発見したが、数人並んでいた😲


🚶🚶🚶
良く考えたら今日は休日だし時刻は12:05....
昼時だし何処も混んでる😅
だからやはり岐阜タンメンに行く事にしました😌
来た道を戻る~🚶🚶🚶


岐阜タンメン本店
並ぶ事30分
お腹ペコペコMAX🙌


岐阜タンメン半チャン餃子セットに、ニンニクトッピングにしました😆


替え玉までしてしまった😆
美味しかった😍


ここから、名鉄名古屋本線岐南(ぎなん)駅まで歩きます✨


ラーメンのテイクアウト自販機
背後の建物はニボチャチャってラーメン屋さん。
そこのテイクアウト自販機なのね!
次の機会にここで食べてみて、お土産で買って帰ろう♪


真っ直ぐ~


県道77号線から岐阜東バイパスに出て


とりあえず真っ直ぐ~🚶🚶🚶


岐阜東バイパスを途中で横断し、住宅街へ🚶🚶🚶


JR東海道線踏切


そこから岐阜方向を見る👀


岐阜バス
名鉄岐南駅東バス停


みのりの湯
ここは前御朱印ウォーキングの時に来ました😆

御朱印ウォーキング
良かったら見て下さい♪


名鉄名古屋本線踏切
この手前を曲がれば


🚶🚶🚶


岐南駅到着😆


笠松駅で特急に乗換え帰途に着く😌


10646歩
7.35km

そんなに歩いてないのだが、今日は暑さにやられたのかくたびれた😅