遠征!豊橋ウォーキング | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

2023年3月4日
息子と豊橋ウォーク



最近豊橋に行く頻度が増えたぁ🎵


JR豊橋駅駅名板
JR東海飯田線のホームを借りてる名古屋鉄道(名鉄)

こちら側は名鉄専用ホームの為、次駅が名鉄名古屋本線伊奈(いな)駅になっている。
ちなみに飯田線の次駅は下地。

名鉄は伊奈から連絡線を通り、JR飯田線内を走行するが、JR線の駅は全て通過。



JR豊橋駅前


今日の散策の目的地は、お馴染みの模型屋さん😆

今日はグルメを兼ねます❗️


玉川うどん
やっと名物豊橋カレーうどんが食べれる😆

実は以前⬇️
御朱印ウォーキング豊川稲荷
この時豊川豊橋カレーうどんを食べれると思って、豊川の玉川うどんに行ったら、メニューに豊橋カレーうどんは作れませんが、豊橋カレーうどん風な作れますと書いてあり、豊橋カレーうどん風カレーうどんを食べた。

今日は本物の豊橋カレーうどん食べれる😆


豊橋カレーうどん
カツ丼とセットにしました😆


豊橋カレーうどんは、トロロご飯の上に麺を盛っています。
麺食べたら、麺の下のトロロご飯を食べる🍴
 

美味しかった😋🍴💕


その後、目的地の模型屋さんへ😆


🚶🚶🚶


いつもは市電で行くのだが、前回息子と歩いたら大した距離では無かったので、ふらふらウォーキングします😆


タワーマンション
真下から見ると壮大だなぁ😆


黙々と歩き~🚶🚶🚶


中道に入り~🚶🚶🚶


住宅街を練り歩く~🚶🚶🚶


昭和チックなお店😆


模型屋さん到着😆
Nゲージ天国

買い物を済ませる😊


それからは大回りして豊橋駅へ😆
今から嫁さんに頼まれた
ブラックサンダーのフルーツサンドを購入しに行きます✨

ちなみにブラックサンダーって

これね⬆️
これのフルーツサンドっていったい?🤔

調べるにクックマートで販売されてるようだ😆

近くのクックマートを調べ、グーグルナビでいざ出陣😆


牟呂用水
水がない用水路初めて見た👀





たまたま水が流れていないだけかな😌


通りを渡る~🚶🚶🚶


黙々と歩き~🚶🚶🚶

おっ!昭和チックな廃屋😆


豊橋鉄道の踏切を渡る😆
ここは豊鉄柳生橋駅付近


列車が来た😆📷️


こちらはJR東海道線の踏切
踏切を渡る~🚶🚶🚶


踏切から豊橋方向を望む👀


そしてJR東海道新幹線を潜る😆


道を曲がり~🚶🚶🚶


柳生川沿いを進み~🚶🚶🚶


クックマート東脇店到着😆


ブラックサンダーフルーツサンド発見👀
あの黒いの😆
購入して帰途に着く~🚶🚶🚶


住宅街を練り歩き~🚶🚶🚶


昭和チックなアパートを眺め~🚶🚶🚶


この道真っ直ぐ~🚶🚶🚶


あと少し~🚶🚶🚶


🚶🚶🚶


地下道に入り


豊橋駅西口に着いた😆


豊橋駅名鉄ホーム


帰りまーす😆


13322歩
9.19km

ガッツリ行ったぁ😆


今日購入した模型
左が自分
右が息子の😆

次回豊橋いつ行こうかな?😆