命名‘鉄塔村’‘チビ鉄塔’ | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

今日は冒険ウォーキング爆笑



今日も住宅街南部から行くニコニコ



この道、大部草刈りされたなぁおねがい



‘白沢八幡街道(勝手に名付けてます)’の方面へ進む🚶🚶🚶


白沢八幡街道については
⬇⬇⬇⬇⬇⬇
白沢八幡街道
過去記事⬆参考に。



阿久比川を見ながら畦道を進む🚶🚶🚶


阿久比川については過去記事
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
阿久比川沿いを行く
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
阿久比川上流を目指す
参考にニヤリ




この道は‘白沢八幡街道(勝手に名付けてます)’の一本外側の道ニコニコ



ダブル鉄塔(勝手に名付けてます)が見える!

ダブル鉄塔については
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
ダブル鉄塔
過去記事⬆参考に爆笑



阿久比川沿いにひっそりと伸びる、一本の木。

なんだか不思議な光景おねがい

なんであんなところに!?



阿久比川に注ぐ支流。

結構流れに勢いがあります。この支流の上流は恐らく方向的に佐布里池…

佐布里池の放水路的なものかな?おねがい


佐布里(そうり)池については、
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
佐布里池紹介1
過去記事⬆参考に。



ダブル鉄塔直下

真下から眺める鉄塔はどれも壮大ですおねがい

ごっつさを感じる爆笑



‘白里街道(勝手に名付けてます)’の起点。

右の道が白里街道の道。左の川は先程の無名の支流。

白里街道については
⬇⬇⬇⬇
白里街道
過去記事⬆見て下さい♪



白沢八幡社へ通じる道ニコニコ

白沢八幡社は
⬇⬇⬇⬇⬇
白沢八幡社
過去記事⬆見て下さい♪爆笑

白沢八幡社でトイレを済ませ、先を行く♪




今回紹介するのは、あの住宅街南部で一番高い鉄塔がある当たり…



この辺りは沢山鉄塔が集中してますおねがい





ねっ爆笑
鉄塔集中してるでしょ。

あの左に写ってる小さい鉄塔は、我が住宅街から通じている送電線のものです!

過去記事


の時に写っている鉄塔から通じています!

今日からここを‘鉄塔村’と勝手に名付けようラブ



南部で一番高い鉄塔爆笑
村長鉄塔(勝手に名付けてます)



土台も広い。



ボルトで固定されている。

チビ鉄塔




‘チビ鉄塔(勝手に名付けてます)’
こいつも本日名付けます!

多分高さ推定15~20メートルくらいかな?



小さくて低いでしょおねがい

ここまで

⬆️この記事からは、つづきブログ記事へ行けません。


このブログ記事の続きはこちら

つづきブログへ⬅つづく