ダイエットの成功してみて | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

40代のメタボ親父自分の話♪

自分は2/6に会社のはからいでメタボ改善プログラム?特定保険指導を受けた。

保険指導員と面接を受け、そのプログラム通りに生活しましょうとアドバイスを受けた。

期間は半年で、目標はその期間で4㌔
減。ラーメンライスならラーメンのみに。大盛なら普通といった簡単な事から初めて、適宜な運動をするということでした。

これは体質、職種の勤務体型、既婚、
独身等様々な条件により変わってくるが、

共通で言える事は、

バカになり日常化し、無理をしないということ。

この期間中の食事については、自分の好きな物沢山食べた。

ただ量は減らした。

例えば居酒屋行く。

ビールは二・三杯程度、後は焼酎。ついでサラダを沢山食べる。

牛丼屋に行く。今まで特盛+並!あるいは大盛二杯食べてた自分…
それが大盛のみ。

もっと分かりやすく言えば、CoCo壱で
600㌘以上食べていた自分…
300~400㌘に減らした。

寝る前は絶対食べない。

甘い飲み物はいっさい飲まず、お茶、ブラックコーヒー、低脂肪牛乳
を飲んでいる。

家で食事する時はカットサラダを一袋以上食べてから、メインのオカズを食べる。

ご飯は普通の量

しかし1ヶ月に一度くらいは暴飲暴食
しました(笑)

先ほどバカになるといったのは‘運動’。

自分の場合はウォーキング♪

もともと歩くのが好きだった自分。

別の職場の同僚に、「ヘルシア飲んでウォーキングするとやせるぞ。験に痩せた子が数人いる!」と情報を聞いた。

これは見逃す手はないぜと、奮闘する!カナヘイうさぎ

特定保険指導受けてからは出退勤休みを利用し、3~10kmを週6回ほど歩きました。

出退勤時、最低35分以上のウォーキング。

出勤は3km程度、退勤・休みの時は3~10㌔程です。

初めはやらなきゃ!から入り、後半は歩かないと気がすまない、気持ち悪いまでになりました。

歩く前に起爆剤投与として、牛丼食べたり、大盛食べたりしました。歩かないと!という気分になるためです。

歩き方も普通でした。ただ歩くだけ。

ただ歩く前に必ずヘルシア飲んでました。

お金かかりますが飲んでました。

自分の場合、公園とかのウォーキングコースは歩かず、最寄りの駅の一つ手前とか、向こうとか、二つ向こうとか、三つ向こうとかから降りて歩いたり、住宅街を不審者(笑)みたいに歩きまくったりしてました♪(^-^)

その結果、いつもと違う景色を見る喜び、またいいお店を発見したりといろいろな楽しみを見つけました!(^-^)

勿論、猛暑の夏も歩きました!

ちゃんと自動販売機の位置や水飲み場の位置、木陰の位置をチェックし、無理なく歩きました!

熱中症対策万全にしました。

人間10km程度は歩けます。歩けないのではなく、歩かないだけです。

慣れればぜんぜん行けます。

子供の頃思い出せばいいんです。

車や自転車等に頼ってはいけませんよ
♪(^-^)

ウォーキング
40歳になり、一生懸命になれる何かを
見つけた気分でした。

べつに、

一生懸命になれるなら、なんでもいいと思います。それが運動になるなら♪

問題は続ける事です!


勿論、特定保険指導の結果終了後も歩いてます♪

体重は、特定保険指導受ける前は
78,9kg・ウエスト94cmだったのが、64,9kg・ウエスト79cmになりました😆


これはあくまでも個人的です。

以上ダイエットの記録てました。

ダイエット目指す方の参考になりますように!カナヘイうさぎ