長く、両親の介護と自身の精神疾患で離職し無職状態だったけれど

自立のために仕事復帰も徐々に考えていかないといけない


娘に


『今度はどんな仕事がしてみたい?』と訊かれる


が…



『……………』


えっ~とえっと


おもいつかなかった😭


中学生の頃からぶれず

保育の仕事に就きたいと言っていた次女

夢叶え、幼稚園教諭と保育士のW資格を取得し、現在【幼稚園の先生】をしている

やりがいはあるし楽しい

けど、他にもやってみたい職業がたくさんあると言う


長女大学病院の病棟事務をやっているけど、いずれ子どもがもうすこし大きくなったら、【ドクターズクラーク(医療事務作業補助者)】に就きたいと言う


若いっていいなぁ

いろんな夢があって

うやらましいよ😂


と同時に

37歳でこれがわたしの天職だ〜とおもった介護職との出逢いをなつかしくおもいだす



天職だったけど

自分の中ではやり尽くしたから

ごちそうさまのおなかいっぱい状態で

もうやりたいとはおもわないし

腰痛持ちな上にひざもあやしいこの体じゃなかなかしんどいや笑い泣き

体力的にも無理そうだし…



そもそも

資格も持ってない、これは誰にも負けないって武器があるわけでもないアラフイフ女を採用してくれる奇特なところがあるのかっていうね滝汗


"やりたい"職業より"やれそう"な職業


"働きたい仕事"より"働かせてくれる"仕事


しかないのでは?(イタタタ煽り)





𓃠好きにはたまらないのです

ねこねこ食パン酔っ払い