こちらは下矢印岩徳線(がんとくせん)と言いまして



わたしの住む県の3市を結ぶいわゆるローカル線です

1車両だし、1時間に1本しか来ないし

車両オンボロだし泣き笑い


でも、通学、買物に。。。

暮らしを支え続けて今年で90年

県民にとってなくてはならない存在です

アットホームでけっこう好きデレデレ


実はうちの長女、この岩徳線を使って6年間中高に通いました

わが家から本線電車に乗ってこの岩徳線に乗り換えて学校


こちらの駅に降り立ってここから家に帰って来てました下矢印



雪には強いけど雨には弱い岩徳線って言われて
るらしく
雨の日はよく運行が順延したり停止したり泣き笑い


わたしたち家族にとってとてもおもいで深い存在です照れ


夢の中で、どうしてこれをブログに載せようとおもったのか謎だけど笑い泣き

いわば原風景ってやつですね照れ

みなさんの原風景はどこですか?