最近の葬儀の傾向として
【家族葬】を望まれる方は
大変多いですね』
葬儀会社の会員手続きをしたとき
スタッフの方にお聞きしましたが

最期の見送られ方をどうしたいかは
ほんとうに人それぞれちがうとおもいます

父なんてあっちの世界で
『こんな式して』って文句を
言ってるかもしれませんが
だったら
こんな式してほしいって
書き残さなかったのが
悪いんだからねえーってニヤリ

父から見れば
わたしはちゃらんぽらんな人間だったので
「あの子がこんな立派な式
やってくれてから」って
おじいちゃん喜んでるとおもうよ絶対』
と娘が言ってくれたので
そうだよね〜と自画自賛してますウインク

そういえば
知り合いの知り合いに
おやじバンドのボーカルを
している人がいるのですが
彼はひとりでも多くの人に来てもらって
【音楽葬】でにぎやかに
見送ってほしいそうです
華やかな人で
ゴレンジャー(古い笑)なんかの
戦隊ものでいうと
レッドのような人なので納得かもニヒヒ

ちなみに
ここに出てきたわたしの叔父
元航空自衛官の叔父の葬儀は
大ホールで行われ
ホールに入りきれない人のために
外でホールの様子がモニターに映し出され
そこでお焼香ができたり
出棺の音楽には
エルガーの行進曲【威風堂々】が流され
現役自衛官が横一列に並んで
お見送りされたとかびっくり

いろんな意味でびっくりニヤニヤ


ちなみに
わたしの最期の見送られ方は

親しい人だけで
パッヘルベルの【カノン】をBGMに
棺のなかには
たくさんの色とりどりのお花と
たくさんのフルーツと
たくさんのお気に入りの本を
入れてほしいです

エンディングノートにその旨を
しっかりと書き残しておこうとおもいますウインク