本日ドラフト会議が行われ、日本ハムは9人の選手を指名しました。
1位 有原 航平 早稲田大 投手
2位 清水 優心 九州国際大付高 捕手
3位 浅間 大基 横浜高 外野手
4位 石川 直也 山形中央高 投手
5位 瀬川 隼郎 室蘭シャークス 投手
6位 立田 将太 大和広陵高 投手
7位 高濱 祐仁 横浜高 内野手
8位 太田賢吾 川越工高 内野手
9位 佐藤正尭 愛知啓成高 内野手
有原は、4球団が入札し抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得
日本ハムとしては、ドライチは一番話題の選手を指名するので、今年一番の目玉を予想通り指名。
高校時代から注目され大学でも活躍して、先発投手として即ローテーションを期待します。
しかし、4年秋になり調子が落ちているのが気になります。
それから早大の投手というと悪いジンクスがありますが、大活躍して悪いイメージを払拭して欲しいです。
清水は、高校ナンバーワンの捕手で甲子園でも強打や強肩で活躍。
尾崎が退団したので捕手を指名するとは思いましたが、上位で指名するとは予想外でした。
1年上の石川亮とは、将来の正捕手争いも楽しみです。
浅間は、甲子園で10打数7安打と大活躍、日本代表にも選出されて、走攻守揃った1番センタータイプ
高校生外野手では圧倒的な実績があり、3位で獲得出来たのはラッキーです。
数年後には、陽のような選手になると期待しています。
石川は、長身で本格派の投手で、甲子園でも5試合に登板
日本ハムの投手は、長身&高卒が先発投手、大卒&社会人&変則的がリリーフ投手として育てる傾向があります。
高校生なので、じっくり鍛えて、数年後には上沢のように先発投手として期待しています。
瀬川は、北海道で生まれて北海道で育った地元選の左腕投手
28歳なので待望の左の中継ぎとして即一軍での活躍を期待しています。
立田は、メジャーからも注目の速球派投手
甲子園でも2失点完投と好投しました。
石川同様、将来の先発投手として、じっくり鍛えて欲しいです。
高浜は、ロッテの高浜の弟で、兄より長打力があり、2年生の時に甲子園でもホームランを打ちました。
半年前はドラフト上位の候補だったのに、7位で獲得できるとは驚きです。
浅間と共に、将来はチームの中心選手になることを期待しています。
太田は、好守のショートとして大型内野手
鎌ヶ谷でじっくり育てて、いつかは自前のショートでレギュラー獲得して欲しいです。
佐藤は、内野手となっておりますが捕手や投手も兼任
まさかの三刀流で育ったら面白い存在です。
今年は将来性のある選手を沢山獲得して数年後が楽しみです。
即戦力としては、先発投手と左の中継ぎ投手を獲得しましたが、もう一人くらい即戦力の投手が欲しかったかも知れません。
1位 有原 航平 早稲田大 投手
2位 清水 優心 九州国際大付高 捕手
3位 浅間 大基 横浜高 外野手
4位 石川 直也 山形中央高 投手
5位 瀬川 隼郎 室蘭シャークス 投手
6位 立田 将太 大和広陵高 投手
7位 高濱 祐仁 横浜高 内野手
8位 太田賢吾 川越工高 内野手
9位 佐藤正尭 愛知啓成高 内野手
有原は、4球団が入札し抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得
日本ハムとしては、ドライチは一番話題の選手を指名するので、今年一番の目玉を予想通り指名。
高校時代から注目され大学でも活躍して、先発投手として即ローテーションを期待します。
しかし、4年秋になり調子が落ちているのが気になります。
それから早大の投手というと悪いジンクスがありますが、大活躍して悪いイメージを払拭して欲しいです。
清水は、高校ナンバーワンの捕手で甲子園でも強打や強肩で活躍。
尾崎が退団したので捕手を指名するとは思いましたが、上位で指名するとは予想外でした。
1年上の石川亮とは、将来の正捕手争いも楽しみです。
浅間は、甲子園で10打数7安打と大活躍、日本代表にも選出されて、走攻守揃った1番センタータイプ
高校生外野手では圧倒的な実績があり、3位で獲得出来たのはラッキーです。
数年後には、陽のような選手になると期待しています。
石川は、長身で本格派の投手で、甲子園でも5試合に登板
日本ハムの投手は、長身&高卒が先発投手、大卒&社会人&変則的がリリーフ投手として育てる傾向があります。
高校生なので、じっくり鍛えて、数年後には上沢のように先発投手として期待しています。
瀬川は、北海道で生まれて北海道で育った地元選の左腕投手
28歳なので待望の左の中継ぎとして即一軍での活躍を期待しています。
立田は、メジャーからも注目の速球派投手
甲子園でも2失点完投と好投しました。
石川同様、将来の先発投手として、じっくり鍛えて欲しいです。
高浜は、ロッテの高浜の弟で、兄より長打力があり、2年生の時に甲子園でもホームランを打ちました。
半年前はドラフト上位の候補だったのに、7位で獲得できるとは驚きです。
浅間と共に、将来はチームの中心選手になることを期待しています。
太田は、好守のショートとして大型内野手
鎌ヶ谷でじっくり育てて、いつかは自前のショートでレギュラー獲得して欲しいです。
佐藤は、内野手となっておりますが捕手や投手も兼任
まさかの三刀流で育ったら面白い存在です。
今年は将来性のある選手を沢山獲得して数年後が楽しみです。
即戦力としては、先発投手と左の中継ぎ投手を獲得しましたが、もう一人くらい即戦力の投手が欲しかったかも知れません。